« 2008年08月 | メイン | 2008年10月 »

2008年09月30日

ファイルボックス

いつも本棚がいっぱいで困っていろいろと考えます。
コミック収納ボックスや袋状になった入れ物は使っているのですが、中身が確認し辛い事や取り出し辛い事が難点です。
袋状はなかなかいいと思っていたのですが、取り出す時ファスナー開けないといけないので面倒。

そして、ついに自分の中でこれは!? というものを発見。
クリアタイプのファイルボックスです。
ファイルボックスは、A4のファイルを横に寝かせて差し込んでいくやつで、汎用的なものです。
クリアタイプのはこういうやつです。
紙製のが多いんですが、透明のじゃないと中が見えないので、透明のがいいです。
で、これにA5の本やコミックを縦に入れていくといっぱい入ります。
ファイルボックスは汎用品なので、幅はいろいろとあります。
サイズ的には……
11cm 文庫本、PSPソフト
12cm コミック小
13cm コミック中、CD
14cm DVD
15cm A5本
19cm B5本
と言ったところです。

で、これを棚に置いていくと普通に本を横に並べるよりも大量に入ります。
透明なので一番手前に何が入っているかわかりますし、引き出しのようにして取り出せます。
その時、横から見て何が入っているかわかります。
コミックや小説などのシリーズものは、同じボックスに同じシリーズを入れておけば、すぐにどこにあるかわかります。
ただ、奥行きが 32.5cm 必要なので、薄い本棚だと入れられません。
30cm くらいのであれば、少しはみ出しますが問題ないと思います。

と言うことで、ひたすらファイルボックスを買い込んで収納していこうと思います。
とりあえず、10個買いましたがいい感じです。
棚もこのファイルボックスに合ったサイズにして行きたい。
後、本以外にも引き出しのように利用していろいろと収納できます。
中が見えないで欲しいものは、不透明のファイルボックスにすれば問題ありません。

なんだか、壁の一面をこのサイズに合わせてしまって、全部これで収納するのがいいんじゃないかと思ってきた……
ほとんどのものは入れられるし。

追記:
シリーズものでないものを入れて見通しが悪くなる場合、横から並んだ背表紙をデジカメで撮って印刷し、手前に貼り付けておくと言う手もある。
元の場所に戻さないとおかしくなるのと面倒なので自分はやらなさそうだけど。
印刷した写真を1冊分ずつ切り取って、手前に袋とかつけて入れたりするともっと綺麗に整理できるかも。

投稿者 Takenori : 23:57 | トラックバック

2008年09月29日

雑誌掲載許諾問い合わせ最短

時々、フリーソフトの掲載問い合わせメールが来る。
今日も着た。

夜の9時過ぎ。
返事は…… 明日の昼の12時までにくれと書いてある。
え?
こっちは仕事でもなんでもないのにその日時指定はどうなんだろうか? と思いつつも、見た後すぐに返事を返した。
すると、9時40分頃にメールが来て、今夜中に原稿を送るから、明日中にチェックして返答くれとか。
えーーーっ
何でそんなに切羽詰った状態なんだか。
今夜と言うのは、明け方までだろうか。
でも、こっちはそのスケジュール関係ないのになぁ。
まあ、明日朝着ていたら返事書くと思うけど。

にしても、ここまで期限が短いパターンは初めてだ。

投稿者 Takenori : 23:07 | トラックバック

免許証をなくした

今朝、定期を買おうとカードを出したら、なんか財布のカードが少ない。と言うか、1箇所空いている。
あれ? ここ空いてたっけ? と思ったものの、すぐには思い出せなかったのでその場はそのまま。
電車に乗って、考える。
えーっと、入っていたのは…… クレジットカードやキャッシュカードを考えていて気付いた。
免許証だ!
ここには免許証が入っていた。
でも、いつなくしたんだ? 最近、免許証を出したことは…… 数日前コンビニで免許証をコピーした!
ヤバイ。
多分それだ。
どうしよう?
もう電車に乗ってしまってる。出社しないと間に合わない。
コンビニに電話すれば!? と思って、乗り換えで移動している時、電話番号が書かれているレシートなどあるか考えるも思い当たらない。
携帯で検索すれば見つかるかなと電車を待っている間に検索。
見つかったが似た名前の店が二つ。
○○店と○○西店。
紛らわしい。そういえば近くに2つ同じコンビニがあった。
地図のリンクがあったので見るが、広域なのでわかりづらい。
拡大しようとしたら、月額料金が―― と出る。
ぬぅ。
しばし考えて、多分こっちと思うほうから順に電話しようと思って電話。
聞くとありますよとのこと。
よかったー
夜に取りに行くことを伝えて、預かっておいてもらう。
で、帰りにコンビニへ行くと入った瞬間に店員さんが引き出しのほうへ移動し免許証を渡してくれた。
免許証に写真あるし、いつも利用している店なので顔を覚えてくれていたんだと思う。
にしても、良かった。
コンビニで免許証をコピーする時は、もっと気をつけないと。

投稿者 Takenori : 23:00 | トラックバック

2008年09月28日

芋ほり

20080928001.jpg
20080928002.jpg
20080928003.jpg
今日は芋ほりをしました。
姉と母が行くということで、一緒に行きました。
途中、義姉も加わって、4人で芋ほりしてました。
かなり大きな芋もあり楽しい芋ほりでした。
何で芋ほりは楽しいのだろう……

一番初めの写真が採れた物を持って帰ってきて置いているところです。
この青い袋もう一個分あったのですが、それは兄達の家へ。
で、2番目の写真は洗っているところです。
採れたさつまいもは、洗って干すことで甘みが増すそうです。
3番目の写真は、洗った後カゴに入れているところです。
今度の天気の良い日に干す予定です。

芋ほりが終わった後、その畝に骨粉入り油粕をまいて耕しました。
この畝にイチゴを植える予定です。
で、耕している間に母と姉にイチゴの苗をライナーから切り離して植え替えてもらってました。
やはり人がいると捗る。
イチゴの準備が一気に進みました。
で、終わった頃にちょうどお昼となり、帰ってきました。

投稿者 Takenori : 20:51 | トラックバック

2008年09月27日

ハバネロパスタ

ハバネロうまいです。
予想外に。

3人前に1個くらいの量だと、それほど辛くはなくていい感じです。
後、何か独特の風味と言うか、何かがあって妙にうまい。
普通の唐辛子とは違う感じです。
なんだろうかあのうまさは。

辛さは普通の唐辛子よりも鋭い感じです。
そしておいしい。
これは毎年作ってもいいかもと思ってしまいました。

投稿者 Takenori : 14:53 | トラックバック

2008年09月26日

泥棒がやってきた

今日泥棒に入られました。
数時間前。

部屋でカタカタパソコンを叩いていると、何か叫び声が聞こえる気がしました。
なんだろう?
どっかのおっさんが叫んでるのかな?
少ししても収まらないので、部屋から出ると「誰かきてー」と母が叫んでいました。
何事!?と思うと、「ドロボー」と叫んでいました。
泥棒か。
「何?」と母に聞く私(この時、超のん気。泥棒と言ってるのに)。
「警察に電話して」と言われて、ああそうかと 110 番。
家の電話から電話して「泥棒と伝える」この時点でやや興奮気味。
警察から「何でそんなことを聞くのだろう?」と言う質問が何個かあった。
今になって思うとそんなに変な質問はされていない。
誰がどこから電話しているのか、泥棒の様子はどうかなど聞かれた。
もうあんまり覚えていない。
で、住所は確実に言うだろうから、事前に郵便物を手に持って、聞かれた時は、それを読み上げた。
なぜかここだけ冷静。
パニくるだろうから、そうなっても住所を正確に言うために、郵便物を見ながら言える様に、事前に持っておくなんて。

最後の方で家の電話を切って、携帯から電話して着くまで状況を知らせてくれと言われたので、携帯から110番へ電話しようとしたら、GPS に問い合わせがあって、送信しますか?と出てた。
この時気付いた。
携帯から電話したら GPS 情報が送信されるから、パニくって住所などうまく伝えられなくても、大丈夫だったんだと。
電波の心配をしなくてもいいように家の電話からと思って家の電話の親機から電話したけど、携帯の方がいいかも。
今後は携帯にしよう。

結局、父と格闘した泥棒は観念して座っていて、警察に捕まって、連れて行かれてました。
後は調書とか、指紋採取とか。
数時間かかって終わった。

もう少し詳しく書こうかと思ったけど、もう眠いしいいや。

投稿者 Takenori : 02:32 | トラックバック

2008年09月24日

忙しくて

少し焦りを感じてきました。
と言うことで、本棚を作りました。
床に積まれていた本が減ってすっきり。
……
何も解決してないんですけどね。

投稿者 Takenori : 23:33 | トラックバック

2008年09月23日

ユーザーインターフェイスデザイン

思い出したのでなんとなく貼る

確かアプリケーションを対象にしたものだったはずだけど、かなりにためになる話がわかりやすく書かれていたと思う。
結構有名なはず。

投稿者 Takenori : 00:33 | トラックバック

2008年09月22日

徒然なるままに

DVD 見ようと思ったら、Xbox360 がなかった。
見れない。
PC でも見れるけどテレビで見たい。
見れない。
360 がなくてもそれほど困らないと思ったけど、DVD 見れないと困る。

夏に白い帽子を買った。
いつもは黒い帽子。
白い方がきっと涼しいはずと。
で、畑から返ってきて汚れた Tシャツを見て気付いた。
白だと泥の汚れが目立つからかぶりづらいと。
しまった。

今日は昨日雨だったのでひたすら草引きをした。
おかけですごく綺麗になった。
明日の午後にはある程度乾いているだろうからいっぱい耕せそうだ。

人月とステップ数というタイトルでまじめな日記を書こうと思ったけど、面倒になった。

投稿者 Takenori : 21:45 | トラックバック

獅子唐辛子

20080922.jpg
獅子唐の写真です。
畑には2本しか植えてないんですが、1週間に1、2回収穫すると、これくらい採れます。
ちなみにこの獅子唐全然辛くないです
と言うか、どうも獅子唐ではなく、万願寺唐辛子と言う説が。

買った苗はピーマンらしく、どう見ても獅子唐なのに、ピーマンの苗を買ったんだから、ピーマンだと父は言ってました。
で、獅子唐にしてもはやたらでかくなるので不思議だったんですが、そのでかい実を見て万願寺唐辛子という人が。
と言うことで、どうもこれは獅子唐ではなく、万願寺唐辛子のようです。

まあ、辛いのが入っていない獅子唐という認識なんですが。

投稿者 Takenori : 15:19 | トラックバック

2008年09月21日

検証用マシン

動作保証環境の CPU クロックとかってどうやって決めているんでしょう?

自分の場合は、とりあえずそのクロックのマシンで動かしてみて、だいたい動いていると思ったらそれにしてます。
ただ、そうなると検証用のマシンが必要で、これが何とかならないかといつも思うわけです。
(高速化してなんとか目標クロックのマシンで動かすなどもあるので、ないと不便)

で、もうみんな使ってないだろうと思うぐらい古いCPUを除くと、自分が持っているのは……

Pen III 866MHz (ノートPC)
Athlon XP 1600+ (1.4GHz)
Athlon 64 X2 3800+ (2.0GHz)
Athlon X2 BE-2400 (2.3GHz)
Phenom X4 9750 (2.4GHz)
Core2 Duo U7600 (1.2GHz) (ノートPC)
Core2 Duo E6750 (2.66GHz)

結構邪魔です。
もうちょっと計画的にテスト用のマシンをそろえた方がいいかもしれないとか思ったりもします。
上のやつ以外に Pentium M 1.0GHz くらいのマシンが欲しかったりします。
後、Atom マシン。
でも、普通にPC多すぎますよね。
ちゃんと整理されていなくてどうしようとか思ったりも。
スリムタイプのケースに入れて、スチールラックにひたすら積む形にしたいんですが、実現できてません。

投稿者 Takenori : 22:00 | トラックバック

ちょっとした仕事

1~2万くらいで1日もかからないようなものの開発の依頼を時々されるんですが、うれしいもののこういったものの収入は無駄遣いをしてしまいがちです。
数時間でさくっと終わらせて、出来たのを送って、入金があって、なんだかわからないけどすごくうれしくなったりします。
会社勤めの時などは、簡単なツールは片手間で作って、ああ出来た、これ使ってください、で終了。
ゲーム開発 + 必要なツール含むなどの時も一緒。
だから、こういうのでお金もらっていいのかなぁと言う面があるわけです。
多分、ソフトウェア開発の多くはそれなりの期間を伴うので、数時間?1日のもので収入があると言うのに慣れていないからだと思います。

で、このちょっとした収入。
ほぼ「これで何買おう?」と考えてしまいます。
無駄遣いです。
買うのを迷っているものなど、2万入ったからこれで…… と買ってしまったり。
なんというか、この思考パターンは断ち切らないと。

投稿者 Takenori : 19:01 | トラックバック

ホウレン草だけでも

昨日の夜天気予報を見ると今日は昼間ずっと雨の予報でした。
明日は一日畑仕事する予定だったのに…… と諦めて寝て今日。
起きると曇りでした。
いつ雨が降り出してもおかしくない天気。
天気予報はやはり雨。

とにかくホウレン草だけでも蒔きたいと畑へ。
蒔くところを耕して畝を作ってホウレン草の種を蒔きました。
ホウレン草は、複数回蒔くので、最初のところは堆肥を混ぜてなくてもいいかと思い、蒔いてしまうことにしました。
苦土石灰は、先月中頃にまいて耕していたので、問題ないはず。
で、次回以降間に合う段階で堆肥を混ぜて耕して蒔くことにしました。

その後は大根を植える場所の石拾いと草引き。
草引き途中で雨が降ってきたので、中断。
明後日はいろいろと作業出来るといいけど。

投稿者 Takenori : 14:30 | トラックバック

2008年09月20日

Xbox360 が帰ってきたと思ったら

よーし久しぶりのソウルキャリバーと、意気揚々とセットアップ。
電源オン!
しーーーーーん
???

電源オーン!
しーーーーーーーーん
???

電源オーーーン!
しーーーーーーーーーーん

諮ったな MS!!!
しばらく抜き差ししていると、本体でレッドリングが点滅 orz
マザーボードとアルゴンボードを交換したとか書いてるんだけどなぁ。

で、前回と違って今回は、ACアダプタがオレンジ色のまま。
前回は電源入れると緑色に変わっていた。
検索してみると、ACアダプタが壊れているみたい。
なんで?
もともとACアダプタも壊れ気味だったのかな。

再度電話すると、やはりACアダプタが不具合起こしていると言う話。
と言うことで、また発送することに。

検索してみるとDVDドライブも交換してもらっている人が多い。
自分の場合は交換されていない。
今回は DVDドライブを交換してくれるといいなぁ。
新しいタイプのなら少し静かみたいだし。

てか、また送りに行かないといけないのか。
面倒だなぁ。

投稿者 Takenori : 12:54 | トラックバック

2008年09月19日

Logitech Process Monitor

ロジクールの WebCam のドライバを入れると「Logitech Process Monitor」と言うサービスが起動するようになる。
今までまったく気付かなかったんだけど、今日 cygwin をインストールしていたらやたら重くて、負荷を見ると100%になってた。
プロセスを見てみると LVPrcSrv.exe がほとんど使っている。
なんだこれ? と思って検索すると、ロジクールのプロセスモニタだとか。
何で WebCam のドライバがプロセスをモニタリングしているんだろうか……
まあ、それは良いとして、インストールが終わっても負荷が高いまま。
しかも、cygwin を使っているといろいろと悪さをするらしい。
なので、cygwin を使う時は 「net stop LVPrcSrv」としてサービスを停止した方が良いようだ。
と言うか、他にもいろいろと悪さをするようなので WebCam を使う時以外は止めておいた方が良さそう。
「Logitech ビデオ・ドライバ(LVPrcSrv.exe)が PERFORCE Windows インストーラを終了させてしまうことが知られています。 このビデオ・ドライバはインストーラによる Win32 API の DuplicateHandle 関数の呼び出しを妨害し、エラーを収集できないままインストーラをただちに終了させます。」と書かれていたりもする。
DuplicateHandle の呼び出し妨害って……

このサービスを停止すると――
C++Builder のデバッガの調子がおかしいと言うか、デバッガで起動すると即落ちていたのが直った。
VC もおかしいことがあったけど、それも直ってるかな。
まだ確認していないけど。
なんて迷惑なドライバなんだこれは。

投稿者 Takenori : 23:00 | トラックバック

ファンタシースターポータブル

モンハンは練習の3つ目か4つ目くらいで飽きてしまいました。
なんかもう面倒くさいなと。
と言うか、練習なんてなければいいのに。

で、今はファンタシースターポータブルをやってます。
会話中静止画だったり、町の移動が何でこの方式? とか思ったり、仲間が棒立ちだったりしますが、ミッションごとに話が進んでいくので飽きずに進められそうです。
デビルメイクライなどアクション重視でストーリーさくさく進んで他の作業がない RTS が好きなので、他のごちゃごちゃしたのはどうもわずらわしく感じてしまいます。
ファンタシースターポータブルでも、装備を買ったりアイテム買ったり、なんか武器に技くっつけたりするのがちょっと面倒です。
複数の武器をもてて、そのうちのいくつかを選択肢に入れて、ミッション中に切り替えて使うというシステムはどうなんだろう?
シミュレーション系なら、こういう編成みたいなのは楽しいんだけど……
武器などが充実してきて、特性がわかってくると楽しいのかな。

投稿者 Takenori : 21:48 | トラックバック

ビッグマックセット + ナゲット

マクドへ行くと大体 ビッグマックセット と ナゲット を買います。
今日も買いました。
で、今だと900円です。
そこでふと気付いたのですが、全然安くない! というかむしろ高い方?

今の職場付近は学校が多いせいか、量があって安いです。
だいたい500円 ? 700円くらいで、たまに800円、900円がある程度。
これから考えると、900円は高い方です。

まあ、昼食の場合自分の中では1000円が境目で、1000円以上は高い、1000円未満500円以上は普通、500円未満は安いと言う分類だったりするのですが。

投稿者 Takenori : 17:49 | トラックバック

2008年09月18日

理解できない人々

今朝電車に乗っていて、駅で多くの人が左側から乗ってきていた。
で、右側にはまだ3、4人は立てるスペースがあり、私の隣の人の横はドアで人一人分以上の隙間が空いていた。
が、この人は人が乗ってきて左側がぎゅうぎゅうになってきていてもまったく動かないのだ。
人が入ってくるので押しても動かない。
頭の中は????
あなたの横空いてるよね? 何で詰めないの? と、まったくもって意味不明。

帰りは、ある程度混む駅から電車に乗った。
奥の方を見るとスカスカなのに、ドアの手前まで人が立っている。
どう考えてもまだまだ乗れる。
が、その前に立っても誰も動かない。
自分の周りを見て隙間があるかどうか確認などもしないのが不思議 (自分だと周り見て、隙間があれば詰める)。
仕方ないので、無理やり反対側のドアの手前まで突き進んだ。
無理やりといっても、スペースは空いているので、強引に行かなくとも通れる。

エレベーターだと結構みんな詰めてくれるのに、何で電車はそうじゃないんだろう?
人数が多いから、自分が動かなくても他の人が…… と言う心理が働くのだろうか?
他の車両もあるというのも関係ありそうな。
でも、ちょっと詰めるくらいなんでもないことなのになぁ。

投稿者 Takenori : 23:08 | トラックバック

2008年09月17日

いつ読んでいたんだろうか?

昔はやたらプログラム系の本を読んでいた。
今思うといったいいつ読んでたんだろう?と思う。
今よりも確実に働いている時間は長かったのに。

睡眠時間を削っていたのは覚えている。
帰宅してから、寝る前に絶えられなくなるぐらい眠くなるギリギリまで本を読んで寝ていた。
出社してから、昨夜読んだ内容を試して、帰宅してまた読む。
そんな感じで日々過ごしていた気がする。
読んでいる本が仕事と少し違う内容の時は、土日に出社して試していた。

本を読む → 試す の繰り返し。
プログラミングでは、この「試す」というのが、かなり重要な気がする。
本を読んで分かった気になっても、身には付いていない。


最近、畑も結構近いことをやっていた。
ネットや本で調べて、種を蒔いたり、植えたり。
植えた後調べたり。
また、何度も本を読み返したりしている。
学習と言うのは何事も似たようなものかもしれない。

と言うか、自分の場合ほとんどこの方法でやっている気がする。
PDCA サイクルみたいな感じ。

投稿者 Takenori : 22:50 | トラックバック

Game Programming Gems

1 ~ 3 までは買っていたんですが、最近のは全然買ってませんでした。
でも、もっと勉強しないとなーと、4 ~ 6 まで注文。
1冊 12,600円するので結構痛い。

投稿者 Takenori : 22:19 | トラックバック

2008年09月16日

3wayバッグ

コンピュータ書籍は重いです。
今日持って行って痛感しました。
肩に食い込む。
で、3wayバッグが欲しかったのを思い出しました。
リュックタイプになるやつ。
両肩にかければ、かなり重くても大丈夫なはず。

欲しかったのは、皮でこげ茶、B4サイズくらいの長四角。
昔結構探したんですが、見付からなくて諦めてました。
で、再び検索してみたんですが。

これがかなりイメージに近い。
これの色がチョコのやつが欲しい……
でも、けっこうするなぁ。
どうしよう。

他に近いのがこれ
でも、なんか少し違う気がする。
見てもあんまり違いがわからないんだけど。
皮の材質かな?

後、機能性を見るとこの辺りがいいと思った。

4.5万円かー

投稿者 Takenori : 22:41 | トラックバック

キャッチアップ

畑仕事がどんどん遅れています。
何日に何を植えるとか書いているんですが、その日付がどんどん後ろにずれていってます。
土日が終わるたびに書き換え。
まるでやばい時の開発状況のようだ……

遅れは、見積もりが甘く、プライオリティがまずかったのが原因だと思う。
植える場所耕さないといけないのに、つい草が気になって引いてたりするから。
もう少し土が軟らかくなったら草引きも楽になるんだけど、それは再来年くらいかな。
土が軟らかくなると耕すのも草引きも楽になるから、頑張って堆肥作ってバシバシ投入しないと。

とりあえず、来週は自宅で開発するので、6時から10時くらいまで畑仕事しても、開発開始時間は今と同じくらいになるはず。
夜の通勤時間もなくなることを考えるともう少し畑仕事の割合を増やしてもいい。
何とか来週キャッチアップして今月植える予定のものを片付け、来月植えるものの準備を終わらせないと。

投稿者 Takenori : 21:51 | トラックバック

めがねのシャンプー

前から気になっていたんですが、買ってしまいました。
すっごく綺麗に落ちます。
めがねの汚れは大体油系の汚れだと思いますが、それが綺麗さっぱり。
めがねに付いた顔の油とか指紋とか気になるので、それが取れてすっきり。

でも、これネーミングがいいですよね。
めがねクリーナーとかだったら使ってみようとか思わなかったと思うし。
ただ、頻繁に洗うのは少し面倒……

投稿者 Takenori : 21:24 | トラックバック

2008年09月15日

デジカメがサーバーにつながらない

無線LAN を導入することにしました。
無線LAN 機能付きのルーター自体は持っていたのですが、特に無線LAN がなくても問題なかったので放置していました。
で、デジカメを活用するべく設定。
自動設定のは最初に切って、MACアドレスで受け付ける機器を限定。
PSP、ノートPC、デジカメを追加。
途中少し手間取ったもののつながるように。

が、デジカメがサーバー接続で失敗する orz
うーん……
明日またトライしてみよう。

でも、無線LAN って便利。
上のもの以外だと、DS とプリンタが無線LAN 対応かな。
DS は最近全然起動していない。
プリンタは、有線で繋いでいるけど、無線にしておいたほうが今後楽かな。

投稿者 Takenori : 21:54 | トラックバック

2008年09月14日

マグボトル

タンブラーを買いに行ったのですが、買ってきたのはマグボトル。
今日買いに行くまでマグボトルというものを知らなかったのですが、タンブラーよりこちらの方が便利そうだと言うことで買いました。
マグボトルは水筒のコップをなくして、キャップだけにして、そのまま口をつけて飲むようになっています。
感覚的には、保温の効くペットボトルという感じでしょうか。

ちなみに買ったのはこれです。
ZOJIRUSHI ステンレスマグボトルタフマグ SM-AE50-BT トップブラック

さっき調べて知ったんですが、店で買ったのより Amazon のが500円も安い……
ぬーん……
まあ、店で見るまで存在自体知らなかったので仕方ない。

で、このマグボトル 2280円だったのですが、知らないメーカーの 350ml のが780円で売ってました。
象印 500ml が 2280円。
少し悩んだ後、500mlの方を買いました。
妥協して買ったら後で損をすると。
デザイン、容量ともに象印の方が気に入ったので。

で、食品売り場に行くとスティックのカフェオレ10本のが198円でした。
広告の品と書いていました。
前はドラッグストアで 298円で買ったので安い。
4箱買いました。
これでしばらくはカフェオレがあるなーと、意気揚々と帰ってきてこの日記を書いていて気付きました。
マグボトルがあるんなら、家で作って持っていけば、スティックのカフェオレいらないんじゃないの?
orz
タンブラーとスティックのカフェオレを一緒に置いておいて、飲みたくなった時に作って飲もうと言う心積もりでタンブラーを買いに行っていたので、作って持っていくと言う発想が欠けていた orz
というか、水筒って普通家で作って持って行くよね……

とりあえず、職場にスティックのを置いておき、マグボトル忘れた時とか、もっと飲みたい時に作って飲むか。
仕方ない。

投稿者 Takenori : 22:43 | トラックバック

久しぶりに畑写真

20080914001.jpg
20080914002.jpg
バジルです。
花が咲いた後、種をつけています。
1枚目からかなり多くの花があるのがわかると思います。
2枚目がもう少し近くから撮ったものです。
この1個の花びらみたいなやつの中に種が4個くらい入っているようです。
つまり、相当たくさん種が出来ています。

20080914003.jpg
ブロッコリーです。
まだいつも目にする本体が出来ていません。

20080914004.jpg
全部ハバネロです。
少し色付いている実が見えます。

20080914005.jpg
少し見辛いのですが、まだ花を付けていってます。

20080914006.jpg
干しているところです。
既にこんなに収穫しています。
でも、他の写真を見てもらえばわかるように、まだまだ実をつけてます。
すごくいっぱい取れそうです。

20080914007.jpg
白菜の芽です。
ついこの間蒔いたばかりです。

20080914008.jpg
インゲンです。
すくすく育って…… というか、かなり茂っています。
今月末頃から収穫出来るはず。

20080914009.jpg
この前芽が出たジャガイモです。
でも、まだ1個しか芽が出ていません。
うーん……
やはり腐ってしまったんでしょうか。
明日ホームセンターに行って、種芋がまだ売っていたら植えなおそうかな。

20080914010.jpg
キャベツです。
徐々に巻き始めている気がします。
だいぶキャベツっぽくなってきました。

20080914011.jpg
大きくなりすぎたキュウリです。
採り逃してしまいました。
これはこのまま黄色くなるのを待って、種を取ろうと思います。

20080914012.jpg
にんじんです。
だいぶ大きくなってきました。
食べられるのはまだまだ先だと思いますが……

20080914013.jpg
レタスです。
紙マルチをして植えました。
24本くらい植えています。
マルチは長すぎてだいぶあまってしまいました。
とりあえず、そこには苗がある程度大きくなった春菊でも植えようかと思っています。

20080914014.jpg
ファーストソルゴーです。
どんどんでかくなってます。
緑肥&バンカープランツ用で、結構ほったらかしです。

20080914015.jpg
春菊の苗です。
そろそろ植えようと思います。

20080914016.jpg
20080914017.jpg
なぞの豆です。
2枚目が豆の部分を近くで撮ったものです。
違うやつですが。

この豆は気付いたら生えてきました。
夜になると葉を閉じます。
葉の形や葉を閉じること、花の形など落花生に似ているのですが、落花生ではありません。
なぜ生えてきたのかわかりません。

堆肥に種が混じっていたのではないかと思っています。
豆なので、緑肥になるかな?と思って、種を取って来年は蒔こうかなと考えています。
名前のわからない豆なんですが。

で、今日は植える場所を耕して、コカブ、大根、チンゲンサイの種を蒔きました。
チンゲンサイと水菜は種苗箱に、だいぶ前に種を蒔いたのですが、虫にことごとく食べられてしまっていたので、直蒔きすることにしました。

投稿者 Takenori : 21:11 | トラックバック

2008年09月13日

X-BOX360修理tel

月~土 10:00 ~ 18:00 ということだったので、今日やっと電話しました。
12時半頃電話したのですが、混み合っていたようで名前と症状、電話番号のみ聞かれ、後から折り返し電話するということでした。
時間の都合も聞かれたのですが、サポート時間内でないとダメということだったので、仕方なく今日中なら大丈夫と返答しました。
で、3時半を過ぎても電話は来ず、もう一度電話。
今度は全然つながりませんでした。
仕方ないので、18時まで待つことに。

で、18時になったのですが…… 電話着ません。
今日中に必ず電話するといっていたのですが。
仕方なくさらに待つと18時20分頃に電話が来ました。
丁寧に説明されました。
着払いか引き取りに着てもらうか聞かれたので、着払いで送ることに。
後、箱など捨ててしまっていたのですが、特にそれは問題ないようです。
ただ、レシートなど購入日を確認できるものが必要と言われたのですが、探したらあるかもしれないけど…… と答えると、ない場合は本体の発売日を購入日として扱うとのこと。
で、シリアルを言うと一番最初のやつという事で、2005年12月の何日になるとか。
危うく3年過ぎるところでした。
レシートを探して見つければ、問題ないんですが。
まあ、一番最初に出たものがまだ3年経っていないので、発売日と言う扱いでさくさく進めているんだと思います。
それで、発送先の住所を言われ、漢字わかりますか?と聞かれ、とっさに「検索するんでいいです」と答えた時、なんかネットが普通になっているよなぁと思いました。
後、手順を全部 HP に上げとしてくれれば、電話が短時間で済むのにともずっと思っていたり。
で、電話が終わった後、すぐに近くのローソンから着払いで送ろうと思ったのですが、ゆうパックの着払い伝票が手元になかったので、明日送ることにしました。

投稿者 Takenori : 23:07 | トラックバック

STG

昨日の飲み会で、R-TYPE が通じなくて、あれぇ? シューティングの中で R-TYPE って結構有名だよね?と思ったんですが、みんな知ってますよね?
そんなことないのかな?
なんだか STG = 東方 みたいな感じで、そうなの?って思ったりしたんですが……
ちなみに、東方は友達がプレイしているのを少し見たくらいで、プレイしたことなかったりします。

自分の中での STG は、R-TYPE、ツインビー、グラディウス 辺りのイメージが強い。
次に、レイストーム、サンダーフォース、ゼビウス、ファンタジーゾーン、アフターバーナー辺りかな。

一番最近に買ったのは、旋光の輪舞だけど、少し毛色が違うので、あんまりSTG と言うイメージがない。

投稿者 Takenori : 10:55 | トラックバック

2008年09月11日

カツ丼に生卵

先日、なか卯のスクラッチでこだわり卵が当たりました。
で、今日また昼になか卯へ行きました。

深く考えずにカツ丼を買う(一昨日は牛丼だった)。
スクラッチを出す。
カツ丼とこだわり卵がくる。
卵を割って、醤油をたらして混ぜる。



これどうすんの?
って言うか、なんでカツ丼買ってんの?
仕方なく、カツ丼に生卵かけて食べました。
でも、意外とおいしくてよかった。
今度から、牛丼買うときはこだわり卵も買おう。

投稿者 Takenori : 22:32 | トラックバック

鯛茶漬け

晩御飯は鯛茶漬けだった。
うまかった。
そういえば、紅葉鯛の季節かな?
明石の鯛シーズンは、桜鯛と紅葉鯛の年二回。
紅葉鯛の方がおいしいらしいけど、春の味は忘れているので良くわからなかったり。

やはり、鯛は吸い物とかそう言う系がおいしいよな。
昨日は刺身だったけど。

投稿者 Takenori : 22:26 | トラックバック

2008年09月10日

糖尿病になるくらい甘くして

糖尿病になるくらい甘いコーヒーを作ってくれと、甥が言う。
初め聞いたときは吹いた。
いやいや、ダメですから、糖尿病になったら困りますからw
甥はまだ2歳か3歳のはず。
時々聞く斬新な発言には笑わせられる。
その発想はなかったと良く思う。

後、とにかく何でも「なんで?」と聞かれて悩む。
鍵を閉めてトイレに入っていたら、開けてくれと言われて拒んだら、「なぜ開けてくれないのか?」「なぜ鍵を閉めるのか?」と聞かれた。
他にもいろいろと聞かれて、そう言えばなんでだろう? 考えたこともなかったということも良くある。

やはり、子供はみんな天才だな。
でも、疲れ知らずなのは勘弁して欲しい……

投稿者 Takenori : 21:10 | トラックバック

1本ジャガイモが出てきてた

全部腐ってしまうかと思っていたけど、今日見ると1本だけ芽が出てました。
腐っていないのがあるということは、もう少し芽が出るかも。
確か、40個くらいは植えたけど…… 何本くらい芽が出るかな。
後、今日は白菜の種を蒔いた。

今のある畑は全部で 4a 程度。
2箇所に分かれているのが少し面倒。
離れている距離は100mくらいだけど。
で、まだフルには使っていない。
2a 弱は余っていると思う。
まあ、そこにはこれから植えていきつつ、11月に残っている場所へ小麦を植える予定なんだけど。
そうすれば、全部使った場合に、どの程度植えられて、どの程度手間がかかるかがある程度わかるはず。
そして、5年ぐらいは様子を見つつ効率化していきたいなと。

投稿者 Takenori : 21:02 | トラックバック

2008年09月09日

7時間

朝夕めっきり涼しくなってきて、夜ぐっすり眠れるようになりましたね。
という事で睡眠時間です。

自分の場合、7時間以上寝ないと朝起きた直後と昼食後眠いです。
しかし、あんまり寝ていないとなんで起きた時うげー気持ち悪い、吐きそうとなるんでしょうね。
で、なんとかペースをつかむべく、夜早く寝ます。
帰ってきてから最低限したいことは、風呂、飯、家計簿、歯磨き。
これをこなすには1時間くらいあれば十分か。
とは言っても、本当に最低限で、開発がやばい時にこれだけになるってくらいだけど。
こうやって日記書いたり、ネットしてたりしていたらすぐに10時過ぎとかになるしね。

投稿者 Takenori : 21:37 | トラックバック

2008年09月08日

土日晴れ + 夕立

土曜日は目が覚めるまで寝てようと思ったら11時になってました。
うーん…… 9時には目が覚めると思っていたんですが、よく寝てしまいました。
ご飯を食べたら既に暑くなっていたので、畑は夕方からにして、晴れているのでぼかし肥を天日乾燥するために広げることに。
で、夕方まではコーディング。
STG でそろそろ音を鳴らそうとゴリゴリ書きました。
Ogg Vorbis のデコーダーは Dee さんのを使いました。
高速化版のは DLL が分かれているのがどうも……
そんなこんなで夕方。
広げていたボカシ肥を袋に入れて畑へ。
レタスを植えるために紙マルチをして、レタスを植えた。
植えたレタスは25本。
そんなにレタスって買わないよなぁ。
植え終わったら暗くなり始めていたので、水やりして帰宅。
なんだかだいぶ日が短くなってる。
前まで8時くらい作業していたのに、今日は7時半には終了。
帰宅後は、ご飯、風呂、コーディング。
とりあえず、BGM は再生できるようになった。
次は SE 。
SE が入ると、かなり楽しくなるはず。

日曜日。
墓掃除が6時半からあるので、6時起き。
昨日2時過ぎに寝たので眠い。
墓掃除が7時過ぎに終わるとそのまま畑へ。
堆肥の切り返しをした後、12時半までひたすら草引き。
多分、3時間半くらい草引きしていたけど、1/3 くらいしか終わっていない。
綺麗に草引きするのには後7時間くらい必要か。
で、帰ってきてご飯食べた後、また畑に行くか迷っていると雲行きが怪しく。
夕立が着たので行くのは止めて、シャワー浴びてそのままボーっと夕方まで過ごす。
夕方からは OFF 会へ。
帰ってきてからごそごそしていると1時半。
明日月曜日なのに。

と、今日。
眠い。

投稿者 Takenori : 21:37 | トラックバック

2008年09月07日

レッドリング・オブ・デス orz

Xbox 360 がお亡くなりになりました orz

さて、ソウルキャリバーでもするかなと起動し、起動画面でスタート押してメニューに行ったと思ったら真っ黒。

まあ、360 だしねと一度電源切って、再起動。
すると……
赤ランプ3つ!!!
これは、レッドリング・オブ・デス orz
最初から挙動が怪しかった 360 だけど、ついにきたか。

で、また再起動するも真っ黒。
何度かやっていると、起動するもののビギャッとか言って画面が崩れて停止。
ダメか orz

レッドリング・オブ・デスの場合、3年保障のようなので、たぶん修理してもらえると思うけど……
HDMI 端子が付いているのが欲しかったり。
とりあえず、修理には出すとしてサポートに連絡しないとなぁ。

投稿者 Takenori : 01:08 | トラックバック

2008年09月06日

バージョン管理システム

開発に役立つかもしれないことシリーズ1。
シリーズ化するかどうかわかんないけど。

使っているソフトは何度か変わったけど、入社してしばらくした後からずっと使っているシステム。
多人数でのソフト開発ではこれがないと相当辛い。
ソフト開発以外にもかなり有用。

機能をざっくり言うなら、編集しているファイルがいつの状態へも戻せると言うもの。
厳密には、いつでもではなく、過去に登録した状態のみだけど。

作業途中のファイルを別名で日付や番号をつけて保存しておいて、後でそのファイルに戻したりしている人は、そのような作業がより手軽に出来るシステムと考えるといい。
別名ではなく、フォルダごとコピーして日付のフォルダにしたり、フォルダを圧縮して日付をつけたりしている人も同じ。

いつでも元に戻せると言うのは、単純にミスった時や変更を取りやめたい時のみに効果を発揮するわけではない。
プログラムの場合は、少し変更すると動かなくなったりするので、変更をためらうことがある。
でも、そのような変更がいつでも取り消せるのなら、動かなくなることを恐れずに大胆に変更を加えることが出来る。
これはプログラムに限らず、他のデータでも同じ事が言えると思う。

バージョン管理以外に、バージョン管理システムが担う機能として、データ共有がある。
多人数で共同作業をする時、複数のファイルを相互に編集したりすることがあるが、バージョン管理システムがないと変更を加える時、声を掛け合いながら同じファイルを編集しないようにしないといけない。
テキストファイル以外の場合、同じファイルを変更してしまうと、両方の変更を反映するのは難しいので、そのようなデータの場合は同時に作業するのを避けないといけないのは、バージョン管理システムを使っても同じ。
ちなみに Excel では、共同作業のために共有フォルダにおいて同時に作業するためのオプションがあって、同じセルに変更を加えないのであれば、同時に編集できる。
同じセルに変更を加えた時は、編集を取り消すか、不整合が起きないように修正したり出来る。
そのため同時に Excel ファイルを編集するような用途では、共有にファイルを置いておいたほうが作業はしやすい。
ただ、バージョン管理は出来ないので(Excel で履歴を取らせる事も出来るがファイルがどんどん大きくなっていき、そのうち破綻する)、バージョン管理システムを併用した方が良い。

バージョン管理システムには、ロック方式とコピー、マージ方式の二種類ある。
ロック方式は、同時に編集権を得られるのは一人だけで、誰かがそのファイルを編集している時は、他の人はそのファイルを編集できない。
コピー、マージ方式は、誰でもどのファイルでも編集できる。
ただ、同時に同じファイルを編集していた場合、後からバージョン管理システムに登録(チェックインやコミットと言う)しようとした人は、前回取得後他の人が修正してしまっていることを知らされる。
この場合、他の人の修正と自分の修正を混ぜて齟齬が出ないようにする必要がある。
このような作業をマージと言うが、非生産的な作業に加え、かなり精神力を使う。
このマージがこの方式の欠点だけど、同時に編集できる以上やむをえない。
では、ロック方式にすればいいかというと、その場合編集権を持っている人がその権利をつかんだまま休んだりすると、そのファイルを編集したいのに出来なくて困ることがある。
複数人で同時に作業する効率を高めようとしたら、コピー、マージ方式になってしまう。
ただ、マージ作業が出来ないようなバイナリファイルを扱っている場合は、ロック方式の方がやりやすいのではないかと思う。
また、少人数で作業する場合もロック方式でもそれほど困らない。

マージを避けるために、実作業する時は、変更を加える直前に最新状態の取得(チェックアウト)を行い、出来るだけ編集期間を短くして同じファイルを同時に編集しないようにしたり、大規模な修正を加える場合は周りに声をかけて、編集中の人がいないか確認し、いたら編集が終わるのを待ち、自分の作業中は他の人にそのファイルを触らないようにしてもらったりする。
なんだか本末転倒だけれど、マージを避けるには仕方ない。
後、大体早い者勝ちルールで作業する。
つまり、後からコミットした人がマージ作業をすることになる。
だから、何気なく隣の人のディスプレイを見た時に、同じファイルを編集していたら、やばい!急いで作業しないと!となる。

バージョン管理システムで使ったことのあるのは、Visual SourceSafe, StarTeam, Subversion, CVS 。
前二つは市販のもの、後二つはフリーソフト。
Visual SourceSafe と Subversion が好み。
Subversion は、クライアントソフトの TortoiseSVN の使い勝手が良いので、使いやすいと感じる。
Visual SourceSafe はロック方式。なんだかんだあったけど、結構使いやすかった印象。


次は、issue 管理システム について書こうかな。

投稿者 Takenori : 23:48 | トラックバック

無花果

最近、無花果をよくもらうのでよく食べています。
家の近くには、無花果を植えている畑があります。
この季節になると、時々畑付近で直売していることがあるので、たまに買うのですが、すごくおいしいです。
蜜が入っていてやわらかくて。

昨日冷蔵庫の中に無花果があったので、みんなで食べてしまいました。
でも、誰も誰にもらったか知らないと……
弟だけがいなかったので、弟が知っているだろうと思いますが。
ま、もうなくなっちゃったんですけどねw

投稿者 Takenori : 12:00 | トラックバック

2008年09月04日

朝から元気

畑の横には公園があります。
朝畑仕事をしていると、今月の初めから小学生が学校に行ってます。
で、今日公園を見ると学校へ行く前に鬼ごっこをしてました。
朝から元気だなぁと思いました。
で、帰り道。
自分も変わらないんじゃないの?と思ったり。

投稿者 Takenori : 20:37 | トラックバック

2008年09月03日

重いものばかり食べてるから……

一緒に仕事している人がたまに机の上でコンビニ弁当食べてます。
で、今日気付いたのですが、大体弁当はざるそば。
よくよく考えると、うどんとか冷麺、冷奴定食などをよく食べているような。
そういえば、自分も去年とかは夏場はあんまり食欲なくて、ざるそばなどの麺類中心だった気もする。

毎日、がっつり食べたい!とか、カツ丼とかハンバーグ、から揚げとか言うのはまずかったか……
もう少し一緒に行く人のことを考えて軽いメニューを言いつつ、そこでがっつり食べるようにした方がいいな。
喫茶店の前を通った時、サンドイッチとかのメニュー見て、こんな昼飯ありえねぇとか思ってたりしたけど。

プログラマが夏場の昼飯がっつり食いたいってのは、あんまりないよな……
夏の食欲のない時に隣で重いものばかりガツガツ食べているのを見たら、かなりうらやましいと感じるだろうなぁ。

投稿者 Takenori : 23:43 | トラックバック

2008年09月02日

リスケ

昨日まで晴れマーク連発していたくせに、今日になると雨マークがいっぱい。
特に土日の両方に雨マークが出ているのが痛い。
先週末も雨であまり何も出来なかったと言うのに。
今週末は堆肥の切り返しがあるから、2時間以上は雨降らないで欲しいところ。
そういえば、芋ほりもしたいんだった。

平日の朝は大体水遣りと草引き、種まきぐらいで、耕すなどはしていなかったけど、積極的に耕していかないと間に合わなくなってきそうだなぁ。
朝に汗だくにはなりたくないんだけど……
2週連続で土日雨で予定がやばくなるのは問題か。

どの土日に何を蒔くかなどを簡単にまとめているのだけれど、雨になるとどんどん後ろにずれる。
困った、困った。
やはり平日もっと早起き! だな。

投稿者 Takenori : 22:17 | トラックバック

Total : Today : Yesterday :