2006年01月23日

メタリック工房

かなり久しぶりに更新。
にしても、ペーパークラフトは時間がかかる。
で、最近アートクレイシルバーや彫金・彫銀などに手を出そうかと調査中。
でも、彫金・彫銀って、普通に金属加工と同じみたい。
蝋付けとか懐かしーとか思った。
金属加工は親しみがあるというか、学校ではそれをやっていたのでいいかも。

投稿者 Takenori : 16:50 | トラックバック

2005年09月15日

やっと煙突できた

やっと煙突が終わった。
パイプ状のはまだあるけど、先に煙突を本体につけてみるかな。

投稿者 Takenori : 00:17 | トラックバック

2005年09月14日

眠いのに

今日は午前2時少し前からペパクラ開始。
眠い。
なぜか連続更新するぞとがんばり中。

でも、ワイバーンと同時は無理があるな。
ワイバーンは週1回か2回ぐらいでないと辛い。

投稿者 Takenori : 03:00 | トラックバック

2005年09月12日

ワイバーン開始!

ペパクラデザイナーを買ったので、オリジナルを開始!
と言っても、モデルデータはデザイナーの友達に頼んで作ってもらったもの。

プリンタのせいか、黒が多いせいか、やたら手が汚れる。
で、白い部分も汚れる。
何とかならないかなぁ……

作りながら思ったこと
ボディは直方体、足と尻尾もほとんど直方体ぐらい大胆に作った方が作りやすそう。
翼は、厚み0で2枚の紙を裏表貼り合わせるように作った方が簡単そう。
厚みが少ないと貼り辛い。
他と比べて小さいポリゴンは出来るだけ使わないにして方が良さそう。

もう少しパーツ分けを多くして、じっくり作るようにした方が良かったかも。

投稿者 Takenori : 22:25 | トラックバック

2005年09月06日

ペーパーアクションモデル RX-78-2ガンダムを落札

ニューガンダムを作る前に、普通のガンダムの構造がどうなっているのか知りたいのと、作りたいので欲しかったのでヤフオクで落札した。
普通の店で買いたかったのだが、どこも売り切れになっているみたいだったので仕方なくヤフオクで検索したら、たまたま1個出品されていたので入札した。
即決だったのすぐに落札できた。

投稿者 Takenori : 14:22 | トラックバック

2005年09月04日

ペパクラ用紙を買ってきた

数日前ペパクラデザイナーを買った。
てことで、今日はペパクラ用の紙を買いに行った。
事前に調べたところでは、エプソンのPMマット紙(現フォトマット紙)と言うのが、ペパクラに向いているとの事。
でも、エプソンの紙をHPのプリンタで印刷すると最悪と言う情報も……
とりあえず、厚手のマット紙を買うことにした。
ただし、HP インクジェットプリンタ Deskjet 6840:仕様によると、0.3mm厚まで印刷できるようなので、それ以下の厚さのもの。

で、結局買ったのは、厚さ0.115mm, 0.15mm, 0.215mm, 0.22mmの4種類 (FUJIFILM, KOKUYO, KOKUYO, SANWA)。
エプソンのは0.23mmなので、それよりはどれも薄い。
でも、比較的厚い印象のある、官製はがきで厚さ0.22mmなので、0.22mmあれば良いだろう。
感覚的には0.115mmはかなり薄い、0.15mmは少し厚い、0.215mm以上は厚いといった感じだろうか。
0.115mmは使えなさそうな気がするが、それ以外なら大丈夫そう。
部位によって使い分けてもいいかも。

ちなみにハウルのペパクラの紙をノギスで測ってみたところ、0.2mmだった (マイクロゲージは家にないので、これ以上の精度では測れないが、0.25mmはない)
だから、0.2mm以上あれば良い気がする。
ま、実際に印刷して試してみないとな。

投稿者 Takenori : 21:35 | トラックバック

2005年09月01日

ニューガンダムが届いた

MGだ。
箱がでかい。
全部組み立ててしまわない方がいいような気がするが、組み立てたい。
組み立ててしまおう。
組み立て終わったらモデリングだな。

ペパクラデザイナーをまだ買ってなかったので、注文。
がわだけペパクラデザイナーで作って、中はjw_cadかな。

投稿者 Takenori : 12:38 | トラックバック

2005年08月30日

ニューガンダム

オリジナルのペーパークラフトを作るのなら、ニューガンダムがいい。
で、その原型としてプラモが必要だろうと今日注文。
MG 1/100 νGUNDAM (ニューガンダム) RX-93を注文した。
よく考えたら、マーケットプレイスなので別にAmazonじゃなくても良かった。

投稿者 Takenori : 01:16 | トラックバック

久しぶりにハウルを

ここ数日アクセス数が多かったので、うれしくなってやる気復活。
今日は2時間ぐらいハウルを作った。
さっきまでやっていて、もう眠いので更新は明日にする。

投稿者 Takenori : 01:14 | トラックバック

2005年06月04日

目が痛い

今日は4時間しか寝ていなかったせいか、集中して紙を切り取っていると目が痛かった。
あんまり寝ていない日は作らない方が良いかも。

投稿者 Takenori : 23:45 | トラックバック

2005年05月09日

停滞気味

ちょっと停滞気味です。
切るのが面倒臭くて…
なんか最近はいろいろとやる気減衰中。
でも、ここ数日少しずつやる気を取り戻し中です。
再びいろいろと活性化していくかも。

投稿者 Takenori : 12:11 | トラックバック

2005年04月02日

刃の先へ

刃物の先へ手をもっていかないのは基本。
でも、そう出来ないと言うのはちょっと…
自分が怪我をするのはかまわないが、危険な作業を強いるのはまずいだろう。

投稿者 Takenori : 23:56 | トラックバック

2005年03月20日

約1ヶ月ぶり

更新して気付いたけど、1ヶ月ぐらい更新していなかった。
どういう風に更新作業していたんだったっけ? と少し戸惑った。
忙しかったとはいえ、もう少し間隔をあけないようにしないと。

投稿者 Takenori : 17:27 | トラックバック

2005年02月21日

説明が少ない

ハウルはザク以上に説明が少ないかも。
説明ページ自体少ないし。

投稿者 Takenori : 22:15 | トラックバック

鉄筆

鉄筆を借りたので、少し試してみた。
紙の上を鉄筆でなぞった後、折ってみる。
おお!折りやすい。
これは意外と効果を発揮するかもしれない。
使っているのとは形が少し違うけど、鉄筆とはこんなのです。

投稿者 Takenori : 05:17 | トラックバック

2005年02月20日

少し大変

ハウルは切るのと折るのが大変。
ペンタイプのカッターを導入したので、少し切るのが楽になったが、それでも面倒。
次は、鉄筆を導入して折るのを楽にしたいところ。

投稿者 Takenori : 01:32 | トラックバック

2005年02月18日

カッター購入

ホームセンターでペンタイプのカッターを2種類買った。
刃の部分が回転するものと、固定されているもの。
回転タイプでロック可能なものもあったが、2種類購入することにした。
鉄筆はすぐに見付からなかったので買わないことにした。
昔、母が皮細工をしていたので鉄筆は家のどこかにあるはず。

投稿者 Takenori : 22:29 | トラックバック

ハウル開始!

ハウルはパーツに切れ目や折り目が入っていないので大変。
今日はハサミで切ったが、ペンタイプのカッターを用意して、それで切った方が良さそう。
後、鉄筆も用意して、折り目の部分をなぞり、折りやすくしたほうが良さそうだ。
その内ホームセンターへ行って買ってこないと、時間ばかりかかりそうだ。

投稿者 Takenori : 00:53 | トラックバック

2005年02月17日

ザク完成

終わったー
長かった。

投稿者 Takenori : 01:43 | トラックバック

2005年02月15日

ちょうど100日で終了かも

後残すは、クラッカーホルダーのみ。
本当にちょうど100日で完成しそう。

投稿者 Takenori : 23:39 | トラックバック

2005年02月12日

少しだけ進めた

100日超えてしまうかも。

投稿者 Takenori : 23:53 | トラックバック

2005年02月05日

ザクの順位上昇中

最近またザクページがいろいろなブログで取り上げられているようだ。
移転したページはまだそんなに時間が経っていないにもかかわらず、Googleで「ザク」と入れて検索すれば11位に表示された。
移転前のページは7位。
急上昇だな。
まあ、時間が経てばじりじりと下がっていくわけだが。
だいぶ前のpyaの時は1位まで行ったが、今回はどこまで行くだろう?
完成後、pyaに投稿すれば、どうなるだろうか?
今回は事前に完成していないのに完成したと書かれて、いろいろなページですでに取り上げられているから、あんまりいかなさそうな気もするな。
ある程度一般受けを狙った次のハウルに期待かな?
その次に作りたいと思っているガウディ サグラダ・ファミリア聖堂は微妙だけど。
違う分野を開拓するような気はするが。

でも、ガウディはいいでしょ。
作って美しさに酔いしれたい。
ガウディは今まで以上に気合いを入れて美しく作らねば。
あれ? でも、サグラダ・ファミリア聖堂ってまだ建造中じゃなかったっけ?
ペパクラのは完成予定の形体なのかな? それとも現状?
ま、作ればわかるか。って、作っても、調べないとわからないか。

投稿者 Takenori : 11:01 | トラックバック

2005年02月04日

ザクの構図

他の人のサイトを見て、なんか写真イマイチだなぁと思った後、自分のページを見る。
自分のページも最近の写真はイマイチだ。
最近は、デジカメを三脚に付けっぱなしで撮っているので、すべて斜め上からの撮影。
角度が違うのもあるが、だいたい同じように見える。
昔の写真を見ると、三脚を使っていなかったので、真横からや上からの写真があるし、ほとんどフレームいっぱいいっぱいで撮っている。
見る方向や置き方には気を遣っているが、最近ワンパターンになっている。
似たような構図の写真が並ぶと飽きる気がする。
今後はその辺りにも気を遣うようにしよう。
それと、もう少しデジカメを使いこなした方がいいかも。ピントを合わせる工夫ぐらいしかしていないからな。
ライティングもいろいろやった方がいいんだろうけど、それはおいおいだな。

投稿者 Takenori : 02:00 | トラックバック

2005年02月01日

ちょっと面倒臭いなぁ

2箇所更新するのは面倒だなぁ。
さっさと完成させないと。
後クラッカーだけだし。

投稿者 Takenori : 02:08 | トラックバック

2005年01月30日

HPの構成を変えた

IIJ4Uだと5MBしか使えないので、時々データを移してしのいでいたが、今日からその移していた場所をメインに切り替えた。
また、ハウルの動く城に備えて、総合ページも作成。
これで、データの移動も少なくなるし、HPの構成も幾分整理されただろう。
まあ、総合ページにある程度の塊ごとにリンクを並べていくだけなんだけどね。

投稿者 Takenori : 22:47 | トラックバック

2005年01月28日

あと、1,2日

後1日か2日でフットミサイル完成しそうだな。
そしたら残るはクラッカーのみ。
ちょうど100日目ぐらい終わるかな。

投稿者 Takenori : 23:04 | トラックバック

まだなんだけれど

ペーパークラフトデータベースに武器完成とあった。
まだなんだけれど・・・

投稿者 Takenori : 00:29 | トラックバック

2005年01月25日

もう少し?

後はフットミサイルとクラッカーのみ。
残り3ページ。
もうちょっと?かな。

投稿者 Takenori : 00:35 | トラックバック

2005年01月17日

またこんな時間に

今日は忙しく、0時過ぎからザク制作。
で、上げようと思ったら、容量がーっ!!
データ移動などで余計に遅くなった。
データ置き場などの構成はもう少し考えた方が良さそう。

投稿者 Takenori : 02:08 | トラックバック

2005年01月14日

また容量が

また容量が5MBに近づいてきた。
移動させないと。
ってか、初めからあっちに上げておいたほうが楽な気が・・・

投稿者 Takenori : 00:16 | トラックバック

2005年01月13日

外部変形プラグイン

以前、JW CADについてのアドバイスを頂いた方の未羽的徒然綴のページからkazu roomを見ていて、外部変形という機能があることを知った。
外部変形とは、ようはプラグインみたいなもののようだ。
意味的には外部変形なんだろうけど、こちらとしては外部変形プラグインとかってしてくれた方がわかりやすい。
今後は、外部変形プラグインと勝手に呼ぶことにする。
そして、この文章を読んでいてピンときた。
塗りつぶしもこの機能を使えば作れるのではないか?と。
そして、AWKでの外部変形プラグインの作り方が(仮称)JW教会_多摩川出張所で解説されていた。
でも、なぜAWK・・・
JW CADの外部変形プラグインにはAWKが使われることが多いようだ。
たぶん、DOSの頃からのソフトウェアなのでそうなっているのだろう。
後、上述のページはAWKの初心者を対象にしているためわかりづらいと言うか、冗長と言うか。
少し読んでみた感じでは、どうやらJW CADとテキストデータでデータのやり取りして加工を行うようだ。
つまり、テキストデータを処理できれば良いだけのようだ。
ならPerlでしょ。
後、説明に頻繁にリファレンス編と出てくるので、AmazonでJw_cad4徹底解説―CAD&CG magazine (リファレンス編)を注文した。
たぶん、これに必要な情報は載っているのだろう。
データの受け渡し方法とその意味さえわかればプログラムは組める。
少しずつやっていこう。

投稿者 Takenori : 01:52 | トラックバック

使い方がわかった

JW CADを始めて起動した時、どうやって書いていけばいいのかさっぱりわからなかった。
そして、今日やさしく学ぶJw_cad4が届いたので、少し読んでみた。
初めにクリックなどについての説明があるのを見て、これは・・・と思ったが、余り気にせず読み進めた。
かなりの初心者向けに書かれているので、冗長な部分は読まずにポイントだけを5ページぐらい読んだ。
そういうことか。
ピンときた。
取っ掛かりさえわかれば後はゴリゴリ書いていける。
なんか、この本は無駄になってしまった気もする。
でも、冗長な部分は読み飛ばして一通り読んでみたほうが理解は深まるかな。
それと、この取っ掛かり部分は今度まとめてみようと思う。
対象は、だいたいのアプリの使い方がわかっていて、製図の心得がある人。
でも、これでペパクラを作っていけるかな?

投稿者 Takenori : 01:34 | トラックバック

更新頻度が上がればアクセスも上がる?

たぶん、そのページの性質によってこの傾向は変わると思うが、ザクページは更新頻度によってアクセス数が変わるページだろう。
事実、最近少し頻繁に更新していたらアクセス数が少し増えた。
まあ、今のところ誤差とも呼べる範囲なので確かとは言えないが、今後もう少し頻繁に更新して、様子を見てみたいなぁと思った。
後、ザクブログのアクセス数が少ないのが悲しいので、ブログの方も頑張って書こうと思った。
と言っても、ペパクラ関係は書くことがあんまりないのが悩みどころ。
で、今日書こうと思っていたことを明日書くことにした。今日はいつもより少しだけ多く書いたからだ。
分散分散。

他に、JW CADのページとペパクラ設計のページを追加したいと思っているが、それは徐々にやっていこう。
にしても、ザクページは人知れず拡大をはかっているなぁ。

投稿者 Takenori : 00:44 | トラックバック

イメージサイズ

今までIMGタグに画像の大きさを入れていなかったが、ふと入れたほうが良いと思い入れた。
IMGタグに画像の大きさを入れると、ページレイアウトが早くなる。
画像が読み込まれなくても、レイアウトできるからだ。
そして、このIMGタグに画像の大きさを入れたことによって、アンカーへのリンクがスムーズに行くようになった。
今までは画像を一度読み込ませた後でないと、正確な位置にジャンプしてくれなかったが、画像の大きさを入れたことによってアンカー位置がすぐにわかるようになり、正確な位置へジャンプするようになったのだろう。
これによって、今までより見やすくなったはず。
また、ついでに全ページのIMGタグに画像の大きさを入れたので、今までのアンカーへのリンクも正確な位置を表示してくれるはずだ。
もし、ズレているとしたら、それはたぶんアンカーの指定間違い。

このページもだいぶ長いので、時々取り入れた様々な改良によって、徐々に見やすくなっているかなぁと思う。
そして、今後も少しずつ改良していきたい。

投稿者 Takenori : 00:31 | トラックバック

デジカメでの撮影

初めの頃に使っていたデジカメはしょぼいやつで、途中からはそこそこ良いものを使っている。(Amazonではこれぐらい。だいぶ価格下がってるなぁ。)
そして、そのデジカメは半押しでピント固定し、全押しでシャッターを切るタイプだ。
使い始めた頃、半押しでピントを固定してから、さらに押し込む形で撮影していた。
だがある時、一気にシャッターボタンを押すと、ピント合わせ動作後、撮影されることに気付いた。
つまり、半押しは必要ないということだ。
そして、半押しした後に押し込むと、その押した動作とシャッターが重なるため、手ぶれが発生しやすかった。
しかし、一気に押し込む形にすると、押した動作とシャッタータイミングがズレるため、手ぶれが発生しづらい。
また、三脚(これ)を使うようになったので、さらにブレなくなった。
そして、今日ピント固定を使ってみた。
途中から使わなくなった半押しだが、ピント固定が必要な時は半押しが必要だ。
今日は全然ピントが合わないものがあったので、写す対象とは違うものでピントを合わせた後、写したいものにしてから撮影した。
さて、どの写真がそうやって撮影したものでしょう?

投稿者 Takenori : 00:21 | トラックバック

2005年01月12日

Amazonから届く

今日、ハウルの動く城ペーパークラフトBOOKとやさしく学ぶJw_cad4がAmazonから届いた。
ハウルの動く城をパラパラと見てみる。
これは切れ目入ってないのか。カッティッングシートを用意しないとな。
まあ、その前にザクを完成させないと。

投稿者 Takenori : 21:51 | トラックバック

2005年01月11日

マシンガン完成

今日は昼間に作ろうと思っていたけど、WebSVNのセットアップをしていたら夕方に。
その後、Subversionのリポジトリ作って、使い方などの説明をしていたら夜に。
すっかり忘れて、思い出したのが12時過ぎ。
そこからザクマシンガンが完成するまでと作っていたらこんな時間。
もちょっと早目にやった方がよかったな。

投稿者 Takenori : 01:48 | トラックバック

ハウルの動く城 を

今日、Amazonでハウルの動く城ペーパークラフトBOOK を注文した。
紹介ページとか見ているとドンドン欲しくなってきてついに。
ガウディ サグラダ・ファミリア聖堂も欲しいんだけど、それはまた今度かな。

投稿者 Takenori : 01:44 | トラックバック

2005年01月08日

ザクを少し

今日は久しぶりにザクを少しだけ更新した。
過去の連続更新記録を更新しようかなぁと少しだけ意気込んだけど、過去の連続記録は確か、6日ぐらいのはず。
ちょっと厳しいかも。
やっぱり、気まぐれでやろう。

関係ないけど、眠い。
完全にリズムが狂っているからこの時間は眠くないはずなんだけど。

投稿者 Takenori : 00:06 | トラックバック

2005年01月02日

また、ペパクラデザイナーに惹かれる

年が明けて、まだザク作っているよ。 とか考えていて、ふとペパクラデザイナー欲しいかも。 と思ってしまった。
他のも作りたいなぁなどと考える今日この頃。
ザクの残りを見ると後少し。
サクサク終わらせて、次のに移りたいっすな。

投稿者 Takenori : 19:10 | トラックバック

2004年12月23日

ペーパークラフト用 CADを作る?

JW-CADって、色塗れない?
探したけど見付からなかった。
まあ、CADで色塗る機能は必要ないか。
で、ペーパークラフト用にCADとは違うかもしれないけど、CADのようなものを作ることにした。
プログラム開発過程は、プログラマ以外にとっては意味不明で、あんまり面白くないと思うので、楓softwareのCAD/CAM 自動プロで公開していくことにした。
もうしばらくはザクの制作があるので、ザクが終わる頃までに完成させて、次のを作るツールとして投入したい。
プログラムで、やりたいことをいろいろと試そうと思っているので、ちょっと時間かかってしまうかもしれないけど。

ところで、ツールの名前何にしようかなぁ。

投稿者 Takenori : 15:32 | トラックバック

2004年12月20日

次作りたいもの

ニューガンダムが作りたい。
でも、ザクのようなキットは出ていない。
さてどうしよう?
オリジナルか?
だとしたら、ペパクラデザイナー Ver1.2とか買う?
そんなことを考えて、Amazonでペパクラデザイナー Ver1.2をカートに入れ、"注文を確定"ボタンを押す直前までいったが、最近カードでいろいろと買い物していて、上限いっぱい近くまで使っているのを思い出し、その制限がなくなる(22日)まで待つことにした。
そして、いろいろと考えていくうちに、別にペパクラデザイナーで作らなくても、もっとアナログにやったほうが楽なのではないかと思い始めた。普通に紙切ったりして。
でも、ある程度図面を引かないと厳しいよなぁ。
方眼紙を買って久しぶりに製図でもするか?
って、そんなことするなら、CADとかでやったほうがいいか。
と思ったので、CADならAutoCADだと思い調べると・・・ 激高です。
AmazonでAutoCAD LT 2005という、2次元に絞ったのを見ても高い。趣味で使うのは厳しい。
他のCADソフトも軒並み高い。
作るか? で、その過程をHPで公開。でも、ソフトウェア開発過程はプログラマ以外はつまらないこと必至。
どうするかなぁ?

投稿者 Takenori : 21:56 | トラックバック

2004年12月19日

木工用ボンド速乾

今日はホームセンターに行って木工用ボンド速乾を買ってきた。
ペーパーセメントも探すが見付からない。
やっぱり、文房具屋じゃないとないのかな。
で、早速木工用ボンド速乾を試した。
感想は… 心持ち速くなった、かな?
いや、確実に速くなってる。
たぶん。

投稿者 Takenori : 23:49 | トラックバック

大幅なHPデザイン変更

久しぶりに、大幅なデザイン変更を行おうかと思って、どうするかいろいろと検討する。
今は、ほとんど純粋なHTMLのみで記述しているが、CSSやJavaScriptをバリバリ使ったものに変えるかな?
でも、そしたら見られなくなる人が…って、アクセス解析の結果を見ると、97%以上の人はIE5.0以上を使っているようなので、別にそうしてもかまわないと言えばかまわない。
だけど、そんなことしてもあんまり意味ないか。
デザインがかっこよくなっても、見づらくなってしまったら意味ないし。
やっぱり、今までのように、コンテンツが増えたら少しずつ改良を加えていくと言う方向で行こう。

投稿者 Takenori : 16:00 | トラックバック

2004年12月18日

ストップモーションアニメ

ザクがてくてく歩いてきて、礼をするだけのストップモーションアニメを作ろうかと思って少しポージング… って、壊れるーぅ。
ペーパークラフトなんでそんなに耐久性はないようです。
あんまり動かすとマジでヤバイ。
アニメーションは諦めよう。

投稿者 Takenori : 20:00 | トラックバック

2004年12月15日

ザクを少しだけ

今日は、ザクを少しだけ進めた。
で、次作るものを考え中。

3Dプロッタ モデラ欲しいなぁ。
http://www.rolanddg.co.jp/products/mdx20a.html

投稿者 Takenori : 01:32 | トラックバック



Total : Today : Yesterday :