« サツマイモ苗のやつ | メイン | 耕運機のオイル交換と耕耘 »

2013年09月10日

耕運機の爪の交換

さすがに手で耕すのはしんどくなってきたのでクボタの耕運機 TR50 を中古で買ったんだけど、爪がすり減っているということで交換した。
トラクターはあるんだけど、細かく耕せないので結局小型耕運機購入を決めた。
1本だけ交換した写真。

tr5020130910001.jpg

原型をとどめないほどに爪がなくなっている。
左側の取り外した爪と新品の爪を並べるとこんな感じ。

tr5020130910002.jpg

下の方の爪はほとんどなくなっている。
これだと全然鋤けなくなっていたんじゃないかと思う。
鋤けなくなったから手放したんだろうか。
車体やエンジンは結構綺麗なんだけど。
ボルトが錆びてネジが全然回せなかったので、CRC5-56 を吹きつけてしばらく置いた後、メガネレンチをハンマーで叩いてなんとか外せた。
どうしても土がつくところだから錆びてしまうのは避けようがない気がするので、この爪の交換は面倒そうだ。

片側だけ交換して取り付けたところ。

tr5020130910003.jpg

左側だけ新しい爪になっている。
右側はすり減ってて錆びているのがわかる。
両方の交換が終わって撮った写真。

tr5020130910004.jpg

既に暗くなっていたのでフラッシュを焚いてる。
左側は爪がついている部分がピンを外すだけで簡単に取り外せたんだけど、右側はいろいろやっても全然取り外すことが出来ず、かなり時間がかかってしまった。
結局、取り外すのは諦めて、メガネレンチ2本使って2カ所のボルトにはめてこねるようにして外して行った。
最後はパイプレンチを使って外した。
取り外してからメガネレンチとハンマーで外すよりも、このやり方の方が簡単だったかもしれない。
当然 CRC5-56 は何度も吹きつけている。

交換には結局3時間もかかってしまった。
メガネレンチ2本使う方法が早いことがわかったので次回はその方法で行く。
どれだけ使ったらすり減るのかわからないけど。
少なくとも数年はかかりそう。
その間ボルトが錆びないようにしようと思ったら、毎回使用後にボルト部の土を落として油挿さないと厳しそうだが、それはそれで大変。

今日畑を鋤いてしまう予定だったけど、交換していたら暗くなってしまったのでまた今度。
相変わらず急がないとキャベツがやばい。

投稿者 Takenori : 2013年09月10日 22:39


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kaede-software.com/mt/tb-ping.cgi/2311


Total : Today : Yesterday :