« 2009年01月 | メイン | 2009年03月 »

2009年02月27日

1分 ADVXbox Live マイクロソフト ポイント カード

スト4 のダウンロードコンテンツ買おうと思って、マイクロソフト ポイント カードを Amazon で見てたら、ローソンのロッピーでも買えるとか。
ポイント数の少ない物は値引きもないので、どっちで買っても一緒。
値引きがあってお得な 3500 ポイント買うか、必要な分以上ある一番安い物を買うかで少し悩む。

お得なやつを買っても、ポイントが余ってるとつい無駄な物に使ってしまったりするので、必要な分以上ある一番安いやつを買うことにした。
また欲しいコンテンツがあったら、どれを買うかその時に考えよう。

投稿者 Takenori : 19:06 | トラックバック

2009年02月26日

メールが消える

久しぶりに少しだけ焦った。

PC が固まったので、リセットボタン押して再起動して、Thunderbird を起動したらアカウントがないから設定しろとウィザードが出る。

なんだ?
Thunderbird のプロファイルが壊れたようだ。
Firefox はよく壊れるから慣れているけど、Thunderbird は初。
まあ、IMAP なのでローカルのデータが消えても問題ないけど、設定が面倒なので復活方法を検索してみる。
どうも設定は復帰できないようで再設定する必要があるよう。
と言うことで、再設定。
再設定したら、ローカルのフォルダを指定するところで以前のフォルダを指定して Thunderbird を再起動してやるとメールデータは元に戻った。

IMAP のミラーリングもしておいた方が良いような気がしてきた。

投稿者 Takenori : 14:48 | トラックバック

NAS

バックアップのための NAS が欲しいよなぁと前々から思っていたのですが、うるさいのは困るので悩んでいました。
昔買った NAS はあるのですが、PC を使っている時はいいものの、切っている時はファンの音が気になるので、常時起動はしていません。
バックアップ用なら、バックアップする時だけ電源を入れても良いのですが、バックアップは自動でしたいし、電源入れる手間があると面倒になります(どんだけ面倒くさがりなんだw)。

Atom が出た時、その低消費電力っぷりにはかなり期待していたのですが、チップセット側の消費電力が大きくて、システム全体の消費電力を見ると魅力が半減していました。
で、最近 SiS のチップセットやノート用のチップセットを使ったマザーが出てきて、CPU + チップセットで 10W 程度というかなりの低消費電力が実現できる状態になりました。
これにはかなり惹かれたのですが、マザーが結構高いのがネック。
SiS のは 29,800円で、ノート用のチップセットの方は 16,800円。
ノート用の方でAC アダプタを使う構成で組むと4万くらいはかかってしまいそう。

もう一個検討していたのは I-O DATA HDL2-G1.0
ファンレスの NAS で使用時 25W 程度、休止時 6W 程度とかなり魅力的。
HDD の増設が難点だけど、1.0TB or 2.0TB で良いのならそこは問題ない。
1.0TB の方で安いところなら 2万円程度。
使用されている HDD が SAMSUNG で少しうるさいというのが気がかり。

と言うことで、I-O DATA HDL2-G1.0 を買いました。
懸念されていた音は気にならない。
PC からは離れて置いているし、寝る時はアクセスしていないので HDD は止まっているため無音。
RAID はミラーリングに設定して、大事なデータをバックアップするようにしました。
Win ならバックアップは RealSync 辺りが便利かも。
I-O DATA HDL2-G1.0 にもバックアップソフトは付いているのですが。
まあ、慣れた人はスクリプトにするだろうけど。

後、共有としての大容量の NAS も欲しいんだけどどうしようかなぁ。
Atom で組んで、ガシガシ HDD 突っ込んでいくかな。
それとサーバーをもっと速いのに換えたい。
Pen4 世代の Cel 2.0GHz なんだけど、TRAC の反応が少し遅いのがイライラする。

投稿者 Takenori : 02:13 | トラックバック

2009年02月22日

インバーター化

20W インバーター TIA-1020 を買って、蛍光灯をインバーター化した。

作業は簡単。
蛍光灯をばらして、線をはずして、6本線をつなげるだけ。
点灯時間は元々そんなに遅くなかったので大差ないけど、ちらつきがなくなったのですっきりした。
前よりも明るくなったような気もするけど、気のせいかもしれない。

作業は拍子抜けするぐらい簡単だったので、今後はパーツだけ買って繋いだ方が安上がりでいいんじゃないかと思った。
ソケットは安いので、インバーターとソケットと板とコンセントがあれば作れるし。

とはいっても、見栄えを気にしない場所で後から必要になることはほとんどないわけだけども。
今回のようにインバーター化する方が多いだろうし。

追記:
やっぱり前より明るくなってる。

投稿者 Takenori : 21:17 | トラックバック

2009年02月18日

クォーターパウンダー

先日食べてきました。
近畿の発売が遅かったせいで乗り遅れた感がありますが。
この辺り見るとまだ発売間もなかったりします。
「クォーターパウンダー」近畿エリアに本格上陸

メガマックの教訓から今回はシングルにしました。
で、食べた感想は、「肉とタマネギ」。
でも、肉がうまいです。
この肉でビッグマックを作って欲しいなぁと思いました。
と言うか、全部あの肉にすればいいのに。
なんか今日も食べたくなってきた……

投稿者 Takenori : 12:29 | トラックバック

2009年02月15日

買い物の達人へ向けて

私は無駄遣いが多く、何とかしたいと取り組んではいるものの、未だにダメダメです。

買い物の基本知識として知っておくべきことは、「買うか買わないかの最終判断は全て感情が行っている」と言うことです。
いかに論理的に検討しようとも、最終判断は感情です。
まずはこのことを理解することが、無駄遣いを減らす第一歩だと思います。
要は、欲しい、買いたいと思う気持ちを何とかして抑え込ませられれば、無駄遣いを減らせます。

そこで現在私が行っていることは――
欲しいと思ってもすぐには買わず、2週間待つ。2週間経ってもまだ欲しいのであれば買う。
家計簿を付ける。

2週間待つと言うのは、衝動的な物かどうかを判断するために行います。
ただ、常に 2週間待つと言うわけではなく、比較的高額な物が主な対象だったりします。
ある程度慣れて、これは 2週間経っても欲しいだろうと、待たずに買ってしまうなどと言う、意味のない行動を取ってしまうことも。
家計簿の主目的は未来予想で、過去と現在の支出、収入見込みから、支出可能額やデッドラインを見いだすこと。
それによってある程度の安心感を得ることが出来るのと、危険な状態になりそうな時にどうしても必要な物以外買わないように抑止することができます。
安心感があると無駄遣いへ向かうと言う難点もありますが。

現状このような方法によってコントロールしていますが、より洗練された購買判定システムが必要だと思っています。

そこでまずはダメなシステム例――
最もダメなシステム……欲しいと思ったら買う
次にダメなシステム……欲しいと思ったら財布と相談して買う
この2つのシステムは小学生レベルのシステムです。
私は社会人になってしばらく経つまでは、このシステムに依存していました。
ダメな大人です。

現状は、上の2つの「2週間待つ」+「家計簿」と過去の買い物で後悔した物の傾向で判断していますが、まだまだダメです。

そこでまずは購入物をカテゴライズしてみます。
以下、優先順。
1. 生命維持に必要 (必須)
2. 光熱、通信などの固定費 (順必須、時々見直す)
3. 仕事での必需品 (購入やむなし)
4. 学習などの自己投資、実験 ← たまにババをつかむので事前調査をよく行う
5. 娯楽 (基本不要) ← 無駄遣いの花形

この中で無駄だと思うのは言うまでもなく5番の娯楽費です。
後、4番にも後悔する物が多々あります。
と言うことで、この2つを集中的に見ていくことにします。

投稿者 Takenori : 23:58 | トラックバック

2009年02月14日

英国 Amazon から届く

「時をかける少女」を注文していたのですが、今日届きました。
注文は 6日(金)。
発送案内が 9日(月)にあったので、5日で届いたことに。
5日は通常便の予定通り。
価格は、£13.13 ( 1,832円 円換算レート:02/10 139.5278 ) 。
日本の Amazon での価格を見ると 3,849円。
半額以下ですね。
英国のリージョンコードは 2 で日本と同じ。
ただし、NTSC と PAL の違いがあるので一般のプレイヤーでは再生出来ないが、パソコンなどでは問題なく再生できる。
予想通り Xbox 360 では問題なく再生できた。
音声については日本語英語両方入っているので、日本語を選べば問題なし。

予想通りお得だ。

投稿者 Takenori : 14:55 | トラックバック

2009年02月09日

やっぱり関西

今日のお昼はラーメンを食べに行きました。
それでオーダーする時、ラーメンの名前がよくわからないのでメニューを指さして「これとラーメン小」と思わず言い間違ってしまいました。
「えっ?」と言う店員さん。
そこで、気付いて「ああ、違う、ライス小」と言い直すと、一緒に食べに行っていた人が、「どんだけラーメン食べんねんっ」と突っ込み。
ハハハハハハ
と笑う私達。

やっぱり関西がいいですね。
あのタイミングで突っ込みがないと、若干気まずい空気が流れますからね。
誰かが間違ったら迷わず突っ込んであげましょう。
もし、間違った時に突っ込んでくれなかったら、突っ込んでくれよ!と手の動きを加えて言いましょう。
きっと和やかな空気が流れることでしょう。

それと関係ないけど、今日80円の自販機を発見。
いつもは会社に近い100円の自販機で買っているのですが、とりあえず道沿いにある自販機はなんとなく見ています。
で、何気に見ていると「80」と言う数字が目に入ってきたので、思わず二度見。
こんなところに80円の自販機が! と気付いたのでした。
ただ、ちょっと戻って買うほどでもないので、今日はそのまま会社に近い自販機で買いました。
今度からは80円で買おうと思います。

投稿者 Takenori : 23:32 | トラックバック

動き始めると楽しい

この土日は普通にプログラム書いてた。

STG のサウンド周りの作り替えが出来て音が鳴り始めたのでデバッグ。
時々音がおかしくなる。
うーん……
BGM も SE もストリーミング再生しようとしていたけど、やはり SE は何度も同じ物を鳴らすことになるから最初に全部デコードしてメモリ上に置いておくか。

後、仕事の方もいろいろと動かせるようになってきたので、土日だけど普通にコーディング。

ただひたすらプログラム書いている時は全然楽しくないけど、動き出すとやはり楽しい。

投稿者 Takenori : 00:25 | トラックバック

2009年02月07日

冷蔵庫の消費電力

なんとなく冷蔵庫の消費電力を調べたら衝撃的な事実が!

冷蔵庫はでかいほうが消費電力は小さい。
200L と 400L では、1/2 ? 1/3 と言う大きな差が。

また、8年位前と比べると 1/5 ? 1/7 くらいになってる。
(3年前の状況で)

1997年製とかの 200L の冷蔵庫を使っている人は、最新の 400L クラスの冷蔵庫に買い換えると劇的に電気代が下がるかも。
とはいっても、そうそう買い換えられる価格じゃないけど。
でも、すごいなぁ。

冷蔵庫消費電力の真実【サイズ編】
冷蔵庫消費電力の真実【年式編】

投稿者 Takenori : 01:18 | トラックバック

2009年02月06日

ギリギリまで

どうしてギリギリまで作業してしまうのだろうか?

電車の時間にギリギリ間に合うところまで作業したり、トイレ行きたくてもギリギリまで我慢して作業したり、眠くてもギリギリまで作業したり。
キリのいいところまで進められるのならいいけど、そうじゃなかったらあんまり意味ないよなぁと、トイレを我慢してて思った。
それなのに、間はネットしたりして無駄に時間使ってたりするのに。

ギリギリになると何かこうやりたくなってくるように出来ているんだろうか?w

投稿者 Takenori : 14:33 | トラックバック

2009年02月05日

英国 Amazon で買え

日本で68000円のアニメDVDボックス、英amazonでは1981円…
なんだとー
というか、その手があったか。

レートを見て計算して、日本でも使えるものなら、英国 Amazon で買えば、いろいろとお得かもしれない。

調べてみるとパソコンのパーツはそんなでもないかなぁ
これは買う前に英国 Amazon でも確認した方が良さそうだ。

投稿者 Takenori : 18:38 | トラックバック

2009年02月04日

宅配サービス

今月から飲むタイプのヨーグルトを頼みました。
そろそろそ花粉症シーズンだからヨーグルトを摂取し始めないとと思っていた時に、明治牛乳の人がサンプルを持ってきてどうですか? と聞かれて頼むことにしました。
近所を見ると、結構な件数の家が宅配ボックスを置いています。
みんな牛乳でも取っているのかな?

それはともかく昔の牛乳配達とはだいぶスタイルが変わっているようです。
まず、早朝に配達されるわけではなく、11時~15時の間に配達されます。
配達は1日おきです。
専用の宅配ボックスがあり、中は発泡スチロールで覆われていて保温がききます。
昼間いない人のために頼んだ物以外に保冷剤も一緒に入ってます。

毎日早朝に配るとなるとコストがかかるから、1日おきにして昼間配るようになったのかな?
1日おきなら、1人で2倍の範囲配れるし。

ちなみに飲むタイプのヨーグルトは、市販の物とは異なりビン入りです。
飲み終わったら洗って返します。
ビンも保冷剤も繰り返し使えるので、なんとなく気分がいいです。
( 実際に繰り返し使っているのかどうかは知らないけど )
後、なぜか宅配業者は布亀です。

投稿者 Takenori : 21:57 | トラックバック

2009年02月03日

鹿肉

今晩は鹿肉の刺身と焼き肉でした。
刺身はほとんど味がなく、しょうが醤油の味そのまま。
おいしくも不味くもない。

焼き肉はレバーっぽい感じ。

鹿肉ってこんな味だったのか。

投稿者 Takenori : 21:40 | トラックバック

2009年02月02日

紫キャベツのザワークラウト

今日の晩ご飯は紫キャベツのザワークラウト。
見た目はひじきみたいで、特に違和感なし。
でも、今度は味が……
クミンシードとバルサミコ酢を使うバージョンのレシピとか言ってたかな?
何とも言えない味で、これはちょっと……
前のはおいしかったんだけどなぁ。
今度は、紫キャベツのパスタの予定。

投稿者 Takenori : 22:00 | トラックバック

2009年02月01日

畑へ行くとすぐに日が暮れる

今日は畑へ行ってきました。
ニンニクの周りの草を引いて、中耕、追肥、土寄せをしてきました。
日が当たると暖かいけど、日が雲に隠れると寒い。
全てやってしまおうと思っていたんだけど、思いの外時間がかかったので途中まで。
ニンニク 60個はやはり植えすぎだろうか。

その後、白菜とキャベツ、紫キャベツを収穫して、枯れた丸オクラのサヤを取ってきた。
オクラは種取り用に放置してた。
枯れたサヤをボキボキ取っていたら、手が痛い。
枯れて堅くなった棘が手にいっぱい刺さってた。
痛い。
大量に取ってきたので、種はかなりいっぱい取れそう。

白菜は今夜キムチ鍋に。
紫キャベツはザワークラウトに。
キャベツはなんとなく取ってきた。

3時頃家を出て、5時半に帰宅。
畑へ行くと2~3時間はあっという間だなぁ。

投稿者 Takenori : 22:22 | トラックバック

Total : Today : Yesterday :