« 2009年02月 | メイン | 2009年04月 »

2009年03月31日

ローソンカード

ローソン、ガソリンスタンド、ホームセンターの中でローソンが一番利用率高いだろうと言うことで、最初に申し込みました。
で、昨日届いた。

今日は郵便物と公共料金の支払いがあったのでローソンへ行った。
郵便物をポストへ入れて、公共料金を支払おうとしたら、「ポイントカード持ってますか?」と聞かれる。
はて? 公共料金なのに、と思いつつ、せっかくなのでカードを出して支払うとレシートには、来店ポイント 1P とか書かれてた。
1P ってw
何でもポイントが付くのは付くのか。

投稿者 Takenori : 20:16 | トラックバック

2009年03月28日

坊主にしたら寒い

以前日記に書いたように坊主にしました。
すっきりして気持ちいいです。

風呂に入って頭洗う時間はかなり短くなるし、風呂上がりはタオルで拭くだけで OK。
面倒なドライヤーで乾かす時間が要りません。
出かける時髪型とか寝癖とか気にせず、すぐに出かけられます。
髪の毛のことを考えたり、手入れしたりと言った部分がほとんどなくなるので、いろいろとすっきりして楽です。
(髪に付いて考えなくなるというのは時間として意外と大きいかも)

ただ、坊主でデメリットだと感じるのは……
服を着たり脱いだりする時にジョリジョリと頭に引っかかる。
出かけると普段よりも他の人に見られている気がする。
寒い。

寒いのはたまに致命的で、坊主にした次の日に風邪を引いてしまったりするほどです。
ずっと坊主ならそうならないんですけどね。

投稿者 Takenori : 01:10 | トラックバック

2009年03月24日

時間が吸い取られる

GUI アプリ作っていると時間が吸い取られる。
ここは Ctrl キー押しながらの方がいいかな?
ここはこうなっているべきだろう。
とか、触っていると普通の動作に近づけようと四苦八苦するわけだけど、試しに使ってみればみるほど改良点が見付かって時間が吸われる。
普通の動作をさせるためには地味に作業量が多いからなぁ……

最も面倒なのは「アンドゥ/リドゥ」、内部構造がツリーなどで単純なメモリコピーで実現できない場合、全操作に対して復元処理を記述することになるので死ねる。

投稿者 Takenori : 23:38 | トラックバック

ATMへ行くのも面倒だから

家での作業の日が多いと殆ど出かけないので、財布の中身はほとんど減らないから、ATM へ行く頻度はかなり低いです。
でも、やっぱり現金を使わないわけではないのでたまに行かないといけません。
それが面倒で考えたこと (セキュリティー上の理由からコンビニで下ろさないので面倒なのです)。

オンライン引き出しとか出来ないかなぁ、引き出したら現金書留で送ってくれるとか。
でも、そしたら手数料が高そう。
電子マネーとかなら、全部オンラインで完結しそうだけど、そんなに普及しているとは思えないし。
うーん…… って、現金を控えてクレジットカード使えばいいんじゃないか?

イトーヨーカドーでの買い物は比較的多い方なので、クレジット機能付きの IY カードは作った。
ガソリンを入れるスタンドはほぼ固定だからそこのカード作ればリッター当たり数円得だし、現金は使わない。
昨日給油した時に年会費無料と書いていたので申込書はもらってきた。
後、ローソンカードも作るかな。利用頻度高いし、見ると値引きやポイントなどいろいろサービスしているようだし、毎回カードあるか聞かれてうざいし。
後、後、よく行くホームセンターもカードカードうるさい。

でも、あんまりクレジットカードが増えるのはどうかなぁ。
うーん。
今 2枚持ってるけど、みんないっぱい持っていたりするんだろうか。

投稿者 Takenori : 18:33 | トラックバック

紫パスタ

20090324.jpg
久しぶりの紫キャベツです。
日曜日のお昼に食べた紫キャベツのパスタ。
相変わらずおいしそうに見えません。
でも、もう食べるのは慣れました。
どうやらこの紫色も食べ物の色と認識されたようです。
特に違和感がありませんw

投稿者 Takenori : 00:38 | トラックバック

2009年03月23日

インハウスツールと汎用ソフト

私は汎用ソフト支持者で、インハウスツールはなるべく作らず、汎用ソフト用のプラグインかそのファイルを変換することで、ゲーム中で使用出来るようにする形が良いと考えています。
ここで言う汎用ソフトとは、普通に市販されているソフトのことです。
PhotoShop とか Flash, Director, Maya, 3D Studio MAX, LightWave など。
インハウスツールとは、社内などで作られたツールのことです。

インハウスツールのメリットと言えば、自分たちの開発に特化することで表現の幅を広げたり、効率をとことんまで突き詰めることが出来ることです。
反面、開発には多くの時間を必要とします。
また、使い勝手においても、汎用ソフトに劣ることが多いです。
UI 周りに汎用ソフトほど作り込める時間がないことが原因だと思います。
高機能なインハウスツールを持っているのは、比較的大きなところだけなんじゃないかなぁと思います。
実際どうなのかは知りませんが。

汎用ソフト用のプラグインを作るのは、調べるのが大変なだけで、作るのはそれほど難しくありません。
だいたいは 2、3日でそれなりのものが出来ます。
汎用ソフトを使う場合の難点は、特定ゲームに特化した機能を持たせるのが難しいことです。
特定機能を実現する場合、名前の付け方にルールを付けたり、汎用データを加えられる場合はそれを利用します。
また、再現できない機能は制限を付けます ( 何度言っても使う人がいたりしますがw )。
ただ、デザイナーさんが使い慣れたツールであれば、新たに学習することもなくすんなり使えるため、デザイナーさんの負荷は小さいです。
後、問題点としてコストがかかることがあります。
人が増えるごとにソフトを購入する必要があるので、その分コストがかかると。
私は、ソフトウェアは作るよりも買った方が安いと考えているのですが、内部の人件費はただと考えている人が多いのか、作った方が安いと勘違いしている人が多いようです。
内部で作ると後々のメンテナンスにもコストがかかるので、思っている以上に高く付くはずなのですが。

以上のようなメリットデメリットから考えると、多くの場合汎用ソフトの方が効率的です。
ゲームのクオリティーをとことんまで追求したり、開発が長期間に及びインハウスツールの開発に時間が取れる場合は、インハウスツールの方が有用です。

私が汎用ソフトを押すのは、極限まで突き詰めることは出来ないけど、80% 以上の要求は満たせて、使用者が労せず効率がよいからです。
使用者の使い勝手は汎用ソフトのメーカーが突き詰めていますしね。
とは言っても、使い勝手の良いツールに関する研究は常に行っていたりするのですが。

投稿者 Takenori : 00:42 | トラックバック

2009年03月22日

最近の夜

最近、夜に酒飲みながらゲームやって寝ると言う日が多いです。
やるのは ADV やノベルです。
飲みながらやるゲームにちょうどいいです。

前の日曜日からやり出したのですが、1本クリアできました。
やる気ないプレイヤーなので、攻略サイト見てやります。
自分で攻略する気ゼロです。

積みゲーはまだ何本かあるのですが、クリアしたゲームの続編が出ているようなのでクリアした昨日の夜 Amazon で続編を注文してしまいました。
明日来るようです。
と言うことで、次は続編をやろうと思います。
それが終わったら、他の積みゲーを消化していきます。

ゲームをやっていると作っている時には気付かないことに気付きますね。
なんでこういう風になってないんだよ! とか。
まあ、自分も同じような作りにしていたりするんですがw

投稿者 Takenori : 22:23 | トラックバック

ADV のシステムで思ったこと

ゲームやってて思ったんだけど、全部の文章に声があって、声をベースに進んでいくと、自動読み進みに違和感を覚えなくなるんじゃないかと思った。
地の文や主人公の音声 ON/OFF は必要だろうけど。
ドラマ CD とかほっといて聞けるのは、他のことをやりながら聞く時助かるから、同じように ADV もほっといて聞きながらたまに絵を見るとか出来るとやりやすい。

バックログでは、文章と声が再生できるのが一般的だけど、画像もその時のが表示されるといいなぁと思った。
システム的には、全文章の位置で状態を保存するか、直前の状態がリセットされる位置まで戻ってから文章位置まで内部的に進めて復元するなどしないとダメだろうから、ちょっとやっかいかな。
でも、過去文章の任意位置に自由に行き来出来るといいよなぁ。
ホイールの上下で進めたり戻れたり以外に、ムービープレイヤーの再生バーみたいに自由に進めたり戻れたり出来るとさらに見やすい。
内部の処理はかなりいろいろと考えないと実現しづらい部分もありそうだけど。

投稿者 Takenori : 00:32 | トラックバック

2009年03月21日

アスパラガスを植えた

本当は明日畑へ行く予定だったけど、明日は雨の予報なので今日と変更。
行く前にアスパラガス 3本とバーク堆肥、牛糞堆肥を買っていった。
アスパラガスは去年 6本かな? 植えたんだけど、2本しか出てこなくてあんまり食べられなかった。
と言うことで今年も追加で植えることに。
で、まずは 3本買ったわけだけど、なぜか 1つは 2本入っていたので、4本植えた。
2本入っていると得なような気もするけど、その分株が小さかったので生えてこないと得かはわからない。
去年みたいに消えてしまわないといいけど……
アスパラガスはもう 4本植えるつもりで、その場所へ今日はバーク堆肥を入れて耕してきた。

後は今日もジャガイモを植えた。
でも、まだ余ってる。
がんばって植えないと……

投稿者 Takenori : 19:58 | トラックバック

形が見えると作業が遅く感じる

最近自分の開発速度が遅くてイライラ中。
ここはこうして、ここはこうしてと雛形を作って、何個か実装し、後はただひたすら組みまくるだけなので、単純に時間との勝負。
後、深く考える必要のない作業も多いので、ただ時間があれば出来る状態。
設計を考えたり、未知の領域に手を出す時は時間の見積もりは難しいからか、それほど時間の経過は気にならないんだけど、時間だけの問題になると進み具合が結構気になる。

時間との勝負に入った時、自分が使う手はそれほど多くない。
1. ただひたすら打つ
2. コピペ&正規表現置換
3. エディタマクロ
4. コードジェネレーター
これくらいかな?
ただひたすらにソースコードを書くだけなので、パソコンの速度などは作業速度に殆ど影響しない。
1. はそのまま。
2. は同じようなところから取ってきて手で書き換えるか、正規表現を使って置換する。
3. は、打とうとしているソースコードがいくつかのパターンで自動的に決まる場合にマクロで埋めてもらう。賢い辞書登録みたいなもの。
4. は、ある程度ソースコードのパターンが決まる場合に、必要な最小限の情報からソースコードを生成する方法。Excel でデータ入れてソース吐かせることが多い。でも、最近はその最小限の情報をデータの方へ移して、ソース上ではそのデータを使って処理するパターンが多いかも。
いや、ちょっと待てよ…… コードジェネレーターは雛形生成に使うようにしたらさらに早く出来そう。

もっと早く作る手はないかなぁ。。。

投稿者 Takenori : 03:30 | トラックバック

2009年03月19日

ジャガイモを植えた

今日は墓参りに行った後、ジャガイモを植えた。
ひたすら草を引いた後、耕して植えたんだけど、まだ 1kg しか植えられていない ( 3kg 植えようと思って買ってある )。
5時間もかかったのに。
植える場所の草は既に引いたので、後はひたすら耕して植えるのみ。
耕すのは久しぶりなので体力が落ちているかどうか少し心配していたが、意外と大丈夫。
ジャガイモはほとんど手間がかからないからいいけど、他にもいろいろと植え始めると時間が……

でも、あれこれ考えると時間節約にはメンタルの改善が一番効果的なような気がしてきた。

投稿者 Takenori : 22:30 | トラックバック

2009年03月17日

Core i7 マシン

注文してしまいましたw

基本パーツは以下のような感じ。
CPU : Core i7 920
メモリ : 1GBx3
ビデオ : GeForce 9600 GT

合計で約 12万。
メインストレージは HDD だけど、別途 SSD も注文していて、ソースはそこに置いてビルドする予定。
どれくらい速くなるか楽しみ。
SSD は最近出て速いと人気の OCZSSD2-1VTX30G 。
SSD メインでも考えていたんだけど、まだそこまでの信頼性はないようなので、ソースだけ置いてこまめにバージョン管理へコミットするスタイルで行くことにした。

CPU の Core 2 Quad への交換と悩んだんだけど、レビューなどを見るとレスポンス性能などはかなり違うっぽいので、Core i7 にした。
レスポンスが良いらしいのはトリプルチャネルやメモリコントローラ内蔵、コア統合によるものだろうか?

どれくらい速くなって、開発が快適になるだろう。
届くのが楽しみ。

投稿者 Takenori : 20:30 | トラックバック

redMine

issue 管理システムには TRAC を使っているけど、redMine ってどうなんだろう?
見た感じ結構良さそうだけど。
TRAC にプラグイン挿しまくれば同じようになるけど、redMine はデフォルトで機能が充実しているように見える。

ちょっと使ってみたいと思った。

第1回 プロジェクト管理ツールの必要性/Tracとの違い/redMineがオススメな理由

RedmineがExcelよりも素晴らしい点

投稿者 Takenori : 19:01 | トラックバック

やはり坊主にしよう

髪の毛が鬱陶しいので坊主にしよう。

坊主にする時にいつも考えること。
毎日風呂上がりに髪を乾かすのに 5分かかる。
朝、寝癖を直すのに 5分かかる。
1日 10分として、1年で 3650分。
つまり、60 時間。
1人日 8時間なら、1年で 7.5人日分の工数を使って髪の毛を乾かしていることになるw
坊主にするとこれがなくなる。

いつもはここで終わるんだけど、今日は毎日続けることのすごさに改めて気付いた。
1日 10分でも 1年で 7.5日働くのに相当するのか。
7.5日と言うと 1.5週間。
1.5週間あったら、結構なものが作れるよなぁ。
すごい。

投稿者 Takenori : 00:49 | トラックバック

2009年03月16日

サンドウィッチ

サンドウィッチを食べながらふと考えた。
サンドは挟むってことだろうけど、ウィッチってなんだろう?
魔女?
サンドウィッチは魔女を挟んでいるのかな。
※ 全部間違ってます。

いや、サンドウィッチで「パンに何か具を挟んだもの」とかいう、何でその単語の日本語訳がそんなに長いんだ?ってパターンと同じか?
まあ、どうでもいいか。
今日のお昼にそんなことを考えていた。

サンドウィッチ伯爵がゲームしながらご飯食べたいと思って考えたって言うのがよく言われている理由ですね。
調べて思い出しました。

投稿者 Takenori : 22:08 | トラックバック

2009年03月14日

永続的な収入へ

お金のためだけに働く時間を減らすため、働かなくても収入がある状態を目指している。
これはその道のりを記した日記である (←こう書いてみたかっただけ)。

多くの場合、1度働いたら1度収入があるだけで、働かなかったら生活が出来なくなってしまう。
会社勤めで給料もらっていたり、フリーで仕事もらっている場合は、だいたいこのケース。

対して、1度働くと何度も収入があったり、働かずに何度も収入があるものもある。
何度も収入があるケースは、一度にもらえる金額は小さいことが多い。


私が目指しているのは、下のケースで収入を増やし、働かなくてもお金に困らない状態にすること。
面倒なことや鬱陶しいことにあまり時間を使いたくないのだ。

現在のところ、勝手に入ってくる収入は月平均するのなら10万円程度。
10万円あれば、余計な物を買わずに質素に生活するのなら、働かなくても生活できる。
ただ、この金額は突如消え去る可能性もあるので、まだ安心できない(一ヶ所からの収入ではないので一度に全てなくなる可能性は低いが)。
もう少し幅を広げて、月々20万円くらい働かなくても収入があるようにしたい。
別に仕事なくなってもいいやーと思っているのは、この下支えがあるからでもある。

この類の収入、いわゆる不労所得を増やそうと思い、いろいろと考え実行し始めたのは、フリーになる少し前くらいだろうか?
5、6年前?
金額は遅々として増えなかったが、最近節約すれば生活できるレベルに近づいてきた。

不労所得の種類はいろいろある。
賃貸不動産、利子・配当、特許料、ライセンス料、印税、広告料など。
不得手な分野に手を出すよりも、得意分野から攻めた方が得策だと思う。
ただ、現時点では得意分野(ソフト開発)関係のものからの不労所得はほとんどないんだけど。

まあ、それはいいとして長くなったのでこの試行錯誤はまた別に書きたいと思う。

投稿者 Takenori : 20:26 | トラックバック

2009年03月12日

確定申告へ行ってきた

毎年確定申告とともに納税していた気がしていたんだけど、今年は還付金があった。
去年は特殊事情があったから税額がかなり高かったのはいいとして、一昨年とかその前は…… あ、そうか、源泉徴収されていなかったんだな。
後、今年はほとんどチェックされなかった。
今までは行くと軽くチェックされて何かしら言われるんだけど、今年は特に何も言われずに終わった。
不備が減っていて言われなかったのかも知れないけど、ただ渡すだけなら郵送でも良かったなぁ。
税務署の最寄り駅へはほとんど足を運ばないので、たまにそこへ行くのは街が変わっていたりして楽しいので、気晴らしにいいけど。

今まで――
確定申告へ行く → 税金を払わないといけない → 気が重い
という思考パターンで、確定申告は面倒な上に嫌なイベントだと思っていたんだけど、お金が返って来るとなると俄然やる気が出てくる。
今回は 7万円くらい返ってくるので結構大きい。
今年は既にある程度源泉徴収されているので、来年はさくっと行ってこよう。
還付金はだいたい 1ヶ月後に返ってくるようなので、早めに行った方が早く返ってくるしね。

投稿者 Takenori : 21:48 | トラックバック

2009年03月11日

どちら方向にずらすか

寝る時間がずれまくってしまいました。
だいたい 4時ぐらいに抵抗ラインがあって、そこを超えて寝る時間が遅くなることはある理由を除いてないんですが、その理由は度々訪れて寝る時間がずれまくります。
理由と言っても大した物ではなく、本を読んでいて面白くて続きが読みたいから寝ずに読むと言う物です ( 別に本に限らず面白い物があってそれをやっている時もそうです )。
そして一度寝る時間がそのラインを突破するとその分ずれます。

で、今日こんな時間に日記書いたりしているわけですね。
一度は寝ようとしたものの、眠れないので起きてプログラム組んだりして。

寝る時間がずれた時、元に戻そうとして考える方法は 2つ。
1. そのまま後ろにずらしまくって、元の時間に寝るようにする。
2. 寝る時間、起きる時間を前に戻す。

特定の時間に起きる必要がない時、過去に 2の方法でうまくいったことがありませんw
ただ、1 の方法を取ると移行中は時間の感覚がおかしくなってしまいます。
後、ずらす時間を考えると 2 の方が近いのも悩むところです。

来週の月曜日は朝起きる必要があるから、2 の方法で何とか元に戻したいけど、だいたいそう考えてもいつもうまくいかない。
よし!
2 の方法でなんとかしよう!

投稿者 Takenori : 06:19 | トラックバック

2009年03月10日

力業で

PC は直ったような、直っていないような感じ。
VC の方はエラーをとってしまったので、同じ状態での確認は出来ていないが、似たようなエラーを発生させても同じ問題は発生しなくなった。
C++ Builder の方は環境依存ではないようで、別 PC でも同じようにエラーが発生した。
ただし、少し挙動が違う。
でも、発生したり、しなかったりというのは困る。

不要データの削除、チェックディスク、デフラグを行ったことで不良セクタ部分に書き込みを行わなくなったとも考えられなくもないので、HDD への不安はやはり残る。

と言うことで対策。
別マシンへの移行を進める。
C++ Builder 2009 へバージョンアップするべく注文。
力業です。

HDD の不安を解消するとともに C++ Builder のバージョンを上げることで、C++ Builder のエラーの解消を試みることに。
ダメなら何か回避策を探さないと……

投稿者 Takenori : 00:22 | トラックバック

2009年03月08日

何か PC がおかしい

普段使っている時は問題なく動いているように見えるんだけど、C++ Builder や VC でコンパイルするとおかしい。
C++ Builder の場合、内部エラーとかで止まってしまうが、再度コンパイルすると通る。
ソースコードを変更していないのに、エラーになったりならなかったりする。
VC は、*.pdb が更新できないとビルドの途中から出てきて、それ以降はずっとそのエラー。
使っていないソースなどを消して整理して、フルビルドしたら通ったがどうも釈然としない。

挙動やエラー内容を見ていると書き込みを失敗しているようなので、HDD が壊れかけているのを疑っているんだけど、それにしてはエラーが限定的すぎる。
HDD の交換可も考えたが、それをすると数日つぶれるので、まずは最近入れたソフトをアンインストールしたり、CCleaner を走らせたり、スパイウェアのスキャンしたり、スキャンディスクしたり、デフラグしたりを実行中。
システムの復元を使ってもいいんだけど、あれをやると(2)とかいうフォルダが出来たりしていろいろと煩わしいし、今回はどれくらい前に戻せばよいかわかりづらい。
C++ Builder の問題はだいぶ前にも起きていたけど、頻度が低くてたまたまかな? と思っていたんだけど、その時から問題が発生していたのかも。

CCleaner → スパイウェアスキャン → スキャンディスク → デフラグ をすると問題が解決することがあるので、まずはこのコース。
ダメなら HDD or PC 移行をしないとなぁ。
HDD は 4年4ヶ月使っているようなので、そろそろ壊れてもおかしくないし。

投稿者 Takenori : 18:59 | トラックバック

2009年03月06日

欲しい物

不景気か好景気か関係なく、本当に欲しいという物が少ないのが問題だよなぁと思う今日この頃。
で、本当に欲しい物は何か? と考えていると行き着くのは「空間」と「時間」。
大きい机を置いても問題なく作業出来るスペースと本を大量に買っても保管できる書庫が欲しい。
買った本を読んだり、作りたいと思った物を作れる時間が欲しい。

スペースは、家を建てればいいんだろうけど、そんなに大金は持っていないのですぐにどうこう出来ない。
長期的に取り組まないとどうにもならない。

時間は難しい。
少しずつ節約できる物はあっても、一気に解決は難しいよなぁ。
人を雇えばかなり解決するだろうけど……

投稿者 Takenori : 18:56 | トラックバック

2009年03月03日

昨日から寒い

何か凄い寒いんですが、何でですか?
天気予報を見ると、今日は常に10℃未満で寒いはずだと思ったら余計に寒くなってきました。
どうせ寒くなるのなら2月にしてくれていれば、気持ち的に納得がいくのですが、3月の方が寒いと納得がいきません。
早く花粉症シーズンが過ぎて暖かくなればいいのに。

投稿者 Takenori : 18:40 | トラックバック

Total : Today : Yesterday :