« 2008年11月 | メイン | 2009年01月 »

2008年12月31日

紫キャベツ料理

20081231.jpg
ぱっと見、食べ物の色ではないですね。
紫色の汁が出ていてさらに見た目が気持ち悪いです。
当然腐っているわけではありません。

ただ、おいしいです。
甘く柔らかいです。
肉も軟らかくなっています。
普通のキャベツではこの味は出せないんだとか。
食感や甘さなど百合根に少し似ています。

おいしいのはおいしいのですが、全く食欲がそそられないのが難点です。
どう見ても食べ物の色していません。
おいしいんだけどなぁ。

でも、女性は意外と普通においしいと食べるとか。
男は、おいしいけど見た目が…… と言う話です。

投稿者 Takenori : 19:23 | トラックバック

2008年12月30日

本当のエコとは何か?

かなり前から「エコ替え」の CM がムカついて仕方ありません。
それはさておき、本当のエコとは何でしょうか?
使用するエネルギーを少なくすることでしょうか?
たぶん、それは間違いです。

私は「永続化可能なシステム」が本当のエコだと考えます。

化石燃料は使用すればなくなってしまうので、エコではありません。
再び化石燃料に戻るには気の遠くなるような時間が必要で、全化石燃料を消費してしまう前に再び化石燃料が出来ているとは考えづらいです。
もし、化石燃料が出来る期間ゆっくり使い、新たに出来た分だけ消費していくような形であれば、永続化可能なため問題ないでしょう。
単純に循環しているだけです。


近代農業は永続化可能なシステムではなくなってしまっています。
農薬を用いて虫を殺して生態系を大きく破壊し、有限の化成肥料を用いて作物を育てます。
これが永続化可能か? と言うと、いずれ行き詰るのは目に見えています。
従来のように糞と枯れ葉や枯れ草を用いて有機肥料を作ったり、食物の粕などからぼかし肥を作り、それを肥料として作物を育てるようにすれば、永続化可能です。
循環する生態系を作っています。


まやかしのエコかどうか見破る方法は、永続化可能な方法へとつながっているかどうか? だと思います。
単純に使用量を減らして延命するような方法はエコではありません。

貯金が100万円あったとします。
これを毎月20万円使うと5ヶ月でなくなってしまいます。
では、10万円にすればどうでしょうか?
10ヶ月持ちます。
これで問題は解決しますか?
何も解決しません。
いずれ困るのは目に見えています。
どうすればいいのでしょうか?
答えは誰でもわかります。
20万円使うのなら毎月20万円以上、10万円使うのなら10万円以上収入が必要です。
つまり、使用量と供給量が一致もしくは、供給が上回る必要があります。
地球が供給できる量以下に消費量を減らすことがエコです。

エコという言葉に踊らされ、むやみに地球を破壊するのは愚行です。

電力消費量を減らすのは良いですが、それとともに太陽光発電や風力発電など永続化可能な発電システムへと転換していくべきです。
現時点で太陽光発電と風力発電によって、地球上の全電力をまかなうことが出来るそうです。
原子力のような危険で、温水垂れ流して生態系破壊を行っているようなシステムから順次移行していくようにしなければ、電気の使用量を減らしても何の意味もありません。


エコバックは鞄の素材次第ではエコ。

レストランなどで割り箸からプラスチックの箸へ切り替えられているのは偽者のエコ。


自分なりの明確な基準を持って真偽を見定めたいですね。

投稿者 Takenori : 12:12 | トラックバック

2008年12月29日

大根とか

20081229001.jpg
20081229002.jpg
20081229003.jpg
大きさがあまり伝わらないかも知れませんが、かなり大きいです。
丸っこいのは源助大根で、元々こんな形です。
長いのはくらま大根です。

20081229004.jpg
にんじんです。
短いです。
これの倍くらいの長さになる予定だったんだけど……
土が固かったか肥料が足りなかったか。

20081229004.jpg
紫キャベツです。
煮込むとすごい色になるけど、甘くておいしいらしいです。
4つ植えたうち、今のところ巻いているのはこの1個だけでした。

20081229006.jpg
白菜です。
外側の葉をあまり取っていないので、こんもりしていますね。
もう数枚むしってやれば、いつもの見慣れた白菜になるはず。

投稿者 Takenori : 18:37 | トラックバック

2008年12月28日

餅つき

今日は餅つきをしました。
餅つきと言っても、杵と臼でやるのではなく、自動餅つき機でついた餅を餅切り機で切って、丸めるだけです。
1升ついただけなので、小さな餅が80個ほど。
正月のお雑煮に入れて食べればなくなってしまうと思います。

投稿者 Takenori : 16:59 | トラックバック

2008年12月27日

不景気の正体

不景気の原因はデリバティブのバブルのようです。
デリバティブの市場規模は、6京円と言われています。
いくら世界規模とはいえ見たことのないような桁です。
「デリバティブ バブル」で検索すれば、京という金額をいくつか目にします。

デリバティブとは、金融派生商品といわれるもので実体はありません。
私がデリバティブを知ったのは5年ほど前だったと思いますが、その時にこれはヤバイと思いました。
その時知ったのはオプション取引です。

オプション取引とは、ある一定期間後に株などを○円で売る、もしくは買う権利を売り買いすることです。
なんだそれ? って感じですが、これによって大幅なリスクを回避することが出来ます。
株が予想に反して大きく値下がりした場合、○円で売る権利を持っていれば、オプションの代金と○円と購入額の差額だけで損失は済みます。
また、値下がりしなければ権利を発動させずにおけば、オプションの料金だけ損します。
ただし、当然のことながらこの権利は表裏一体で、売る権利と買う権利の両方がなければ成立しません。
つまり、どちらかは得をしてどちらかは損をします。

この取引を良く見れば、その実体が保険の一種であることに気付くと思います。
保険は、条件が成立しなければ保険料をもらうだけのおいしい商売です。
条件の成立する確率が統計的に求められ、それによって料金を設定して、商売を成立させています。

今回最も問題だといわれているのは CDS と言われる債券に対する保険です。
債券は、発行元がなくならない限り、きちんと支払われる可能性が高いです。
そのため、通常の経済状態ではリスクが低いと考えられます。
低リスクで儲けられると思われた CDS は、保険会社のみならずヘッジファンドも扱うようになっていったようです。
取り扱う会社が増えれば価格は下がり、確率的に求められた価格よりも下回ってしまうことになってしまいます。
この状況を見て、保険最王手の AIG は、危険すぎるということで、途中でこの CDS の取り扱いを止めています。

そして、今会社の倒産が日常茶飯事になってきました。
こうなると保険料の支払いが頻発します。
支払い金額全てをヘッジファンドが保有しているかというと、その可能性は低いでしょう。
となれば、支払いできなくなったヘッジファンドは倒産してしまいます。
こうなると保険をかけて債券を買って保有していた会社も債券分損をします。
その損が致命的な金額であれば、その会社も倒産してしまいます。
その会社が倒産すれば、もし債券を発行していた場合、また保険料の問題が発生します。
連鎖倒産です。

こうなってくると CDS に値段はつきません。
いったいいくら含み損があるのか不明です。

今 CDS の問題が破裂しないように、この金額が大きいところを優先的に公的資金を注入しているようです。
ただ、規模か規模だけに全てを公的資金で何とかするのは無理があるようです。
いつ破裂するのか?
今はただその時期を待っているだけです。

投稿者 Takenori : 14:04 | トラックバック

2008年12月26日

寝込んだ時の過ごし方

病気で寝込んだ時、初めは辛くてひたすら寝るだけですが、回復してくると暇になってきます。
昔はぼーっとテレビを見るなどしていましたが、今はだいたい本を読んでいます。

ビジネス書は「金持ち父さんの予言」をちまちま読んでいます ( ページ数的には今 3/5 くらいでまだまだ先は長いです ) 。
後、今日は漫画の「ルー=ガルー」を 1~4 まで読みました。
昨日はもっと長く寝ていたので、漫画10冊くらい読みました。

最近は、たぶん明日届く「大恐慌入門 何が起こっているか? これからどうなるか? どう対応すべきか?」を一番楽しみにしています。

投稿者 Takenori : 01:16 | トラックバック

2008年12月24日

久しぶりの体調不良

朝、いつものように起きようとしたらふらついて本棚に寄りかかる。
どうしたんだ? と思いつつ、PC 起動して椅子に座ると、気持ち悪い。
体調が悪いようだ。
いくつかチェックした後、布団に潜り寝る。
しばらく寝て起きたら気持ち悪さは少し和らいだ。
風邪だろうか。
まあ、なんにしても少し安静にしてよう。

一昨年くらいの毎日すごく忙しかった時は、時々体調が悪い日があったけど、最近はそんなに忙しいことはなかったので、毎日快調だったんだけど……

投稿者 Takenori : 18:57 | トラックバック

2008年12月23日

小心者

私は小心者です。
先月から投資を開始したわけですが、幸運に見舞われ 1.25倍 になっています。
1.25倍と聞くと大した事ないようですが、元本が大きければ大きな額になります。
予期していなかったので、最近ハラハラしています。
上昇はもっと先だと思っていたのに。
先月などは結構ぼけーっとすごしていたのになぁ。
今月分を投資しようとするまで、放置状態に近かったのに。

で、だんだんハラハラするのが面倒になってきて思ったこと。
仕事しよう。
やっぱりこつこつ働くのが一番ですよ。

一番怖いのは自分の中に芽生える欲望なんだろうなぁ……

投稿者 Takenori : 22:35 | トラックバック

家計簿とにらめっこ

最近、投資に回す資金をより多く確保するべく家計簿を見つめる時間が増えました。
本と仕事に関連することの支出は削りませんが、それ以外については本当に必要かどうか検討して削ったり、プラン変更で安く出来ないかよく検討しています。
確か5年ほど前にも同じように家計簿を見て唸っていた時期がありました。
その時もより多くの金額を投資に回したかったからだったような。

家計簿は Excel を使い複式簿記でつけており、現金や預貯金の額も日々記入するたびに連動するようにしています。
間違いなく記入できていれば、財布や通帳を見なくても、家計簿を見ただけで今どこにいくらあるのか、どのようなものにいくら使っているのかがすぐにわかります ( 注意していても付け忘れや間違いは良くあるので、たまに決算を行いわかる範囲で修正、不明分は使途不明として誤差を相殺します )。
既に5年ほどこの形式でつけているので、何にいくらくらい使いそうか予想もある程度つけることが出来ます。

ここ数年少したるんでいたこともあり、無駄な支出があり、削れるものはいくつかあるのですが、それを削った後さらに何とか出来ないかとここ数日考えていて、未来の支出の予測の精度が高まればバッファを減らし、その分投資に回せるのではないかと思い始めました。
バッファは、単なる貯金のことです。
不測の事態があった時にすぐに引き出せるようにある程度置いています。
このバッファでは足りない分が出てきた時は、株などを売却して補う必要があるのですが、それはタイミングによって損失を生みます。
つまり、バッファを減らすということはリスクが高まることになるのですが、他の方法によって不測の事態を回避しリスクを下げることが出来れば、問題ないのではないか? と考えました。
そして、そのためにまず必要なことは未来の支出の予測の精度を高めることという事で、いつ何にいくら必要になるか? を洗い出しにかかりました。

「バッファを減らす」といのは、生産管理手法である TOC のドラムバッファロープを思い起こさせますね。
そこで、似たような方法でスループットを高められるのでは? とか思ったり。

しかし、家計簿に本気出しすぎという感じがしたりしなかったり。

投稿者 Takenori : 01:13 | トラックバック

2008年12月22日

キウイジャム4Kg

昨日、残りのキウイ全てをジャムにしました。
3.5L (4Kg) 程度あります。
いったいいつなくなるのか……

腐る前にせっせと消費しつつ、何個かは誰かにあげないとなくなりそうにないです。

投稿者 Takenori : 20:47 | トラックバック

2008年12月20日

ガスボンベの耕耘機

WBS でやってた。
カセットガスボンベと言う発想はなかった。
カセットガスボンベ1個で30分程度動くとか。
手軽さはかなり上だけと思うけど、コスト的にはガソリンの方が4倍くらい安いかな?
でも、すごい手軽だろうなぁ。
鍋とかする時普通にカセットコンロ使うし。

投稿者 Takenori : 00:24 | トラックバック

2008年12月19日

地デジ

そろそろ考えるかなぁーとケーブルテレビ会社の HP を見てみた。
番組ラインナップを見てみてるとテレビ大阪に▲と書かれていた。
注釈を見ると、テレビ大阪はアナログ放送とか……
じゃ(゚⊿゚)イラネ
WBS しか見てませんから。

でも、アナログの新規申し込みは出来なくなっているなぁ。
ギリギリまで耐えたらどうなるんだろうか。
まあ、今地デジ移行しても唯一見ている番組がアナログ放送なので全くの無意味だから、ギリギリまで待とう。

投稿者 Takenori : 14:34 | トラックバック

2008年12月16日

ネットをしている時間

合間や休憩時に良くネットを見るんだけど、1日の見ている時間を足すとどれくらいになるんだろう?
良くチェックしてしまうのは、SNS、ブログ、ニュース、天気、株価、メールなど。
1日何回見ているんだろう? と思う。
ビルドして実行する間の数秒の待ち時間にちらちら見てしまう。

最近どうも集中力が散漫な気がするんだよなぁ。
あー、色々考えていたけど眠くてどうでも良くなったきた。
寝よう。

投稿者 Takenori : 01:22 | トラックバック

2008年12月14日

キウイの皮むき

昨日は前回の倍くらいの量のキウイを収穫した。
全部合わせるとかなりの量。

そして今日はキウイ酒とキウイジャムを作るべくひたすら皮むき。
2時間ぐらいやったけど、1/5くらいしか出来なかった。
それでも標準的なサイズのボウル山盛り。
手はすごくだるい。

キウイ酒とキウイジャムは姉が作った。

出来上がったキウイジャムを少しなめてみる。
あー。
酸味がきいたキウイ味のジャムだ。
特別おいしくもなく、まずくもなく、キウイジャムだなぁと言う味。
ヨーグルトと一緒に食べるとおいしそうだと思っていたんだけど、その場合はもう少し甘い方がいいかな。

何度かに分けて作ることになると思うので、その途中の段階でキウイが熟していき、ほどよい物が出来るかも知れない。
ただ、出来上がる量は半端じゃないだろうなぁ。

投稿者 Takenori : 19:16 | トラックバック

2008年12月13日

霧?

20081213.jpg
昨夜遅く霧だか靄だかが出ていたのでフラッシュ焚いて写真撮ってみた。
何が何だかw

投稿者 Takenori : 02:46 | トラックバック

2008年12月12日

年末年始計画

最近の傾向を見てみると……

2005年 サーバーのセットアップしていたみたい
2006年 なんかフリーソフト作ったりバージョンアップしていたみたい
2007年 年末に Xbox360 買ってひたすらゲーム
2008年 なんかコーディングしてたみたい

今年は今のところサーバーのセットアップと日常生活用のツールを開発しようと考えています。
ある程度仕事と関連しているけど少し離れたところの作業と言うのが、ここ最近の流れのようです。
ある程度まとまった時間が確保できるので、普段はやりづらいことに当てやすいようです。

でも、この情緒のかけらもない有様はどうなんだろうか? と思ったり。
洗車したり、初詣行ったり、花札したり、羽根突きしたりと季節を楽しんだ方がいいかなぁ。

投稿者 Takenori : 01:24 | トラックバック

何時に終えますか?

家で仕事しているといつまでも仕事をしてしまって、眠くなったら止めて寝るとかしてしまったりします。
プログラムの場合、デバック中だともうちょっと、もうちょっとで直りそうなのにぃとなるとなかなか眠れません。
そして、そうこうしていると昼夜逆転してぼろぼろに。

前まではそんな状況が続いていたのですが、最近は23時頃に手を置きます。
で、WBS を見ます。
見終わると 24時。
ここからまた仕事を開始するのはかまわないのですが、始めると次にキリがいいのはいつ? たぶん深夜になるよね? と言うことで、そのまま仕事を終えて、ネットしたり、漫画読んだりして眠りにつきます。
この生活になってからは、大幅に時間がずれて昼夜逆転生活に陥ることがなく助かっています。

生活の中で、1日の始めの方か終わりの方で時間が決まっている物があると、ペースをつかみやすくて良いなと思いました。

皆さんは順調に進んでいる時、何時頃に仕事を終えますか?

会社勤めしていた頃は、22時が普通で20時の日は今日は早いと言っていました。
ある時これはおかしいと気付いて、定時上がりを心がけるようになりましたが。

投稿者 Takenori : 01:05 | トラックバック

2008年12月10日

マウスがぷるぷるしてイライラする

最近マウスのポインタを目的の位置へ素早く合わせられない。
ポインタが等速、等間隔で動いてくれないのだ。
まっすぐ動かしてもギザギザ動くので、ポインタを合わせたと思ってもずれる。
マウスパッドなしでやるとまっすぐ動くので、相性が悪いようなのだが、前はそんなことなかった。
時々ぷるぷる動いていたが、レーザーのところを吹いてやると直っていた。
今度は直らない。
と言うことでむかついて新しいマウス注文。
Logitech G5 の新しいやつにした。
今のは Logitech G5 の古いやつ。
新しいのは別のところで使っていて、そちらは問題なく動いているから大丈夫だろうと言うことで。

入力機器が思い通り動かせないとフラストレーションが溜まるなぁ。

投稿者 Takenori : 00:58 | トラックバック

2008年12月09日

判断基準

自分の判断基準の多くは効率的かどうかと楽しいかどうか。
効率的かどうかは短期的ではなく、出来るだけ長期的な視野で判断する。
そのため現実的には非効率なことも多い。

効率を理由として語ることも多いので、他の人から見て私の判断基準が効率的か否かだと認識され、わかりやすいキャラクターとして認知されると言う効果もあるようだ。
そのため、理由を尋ねられた時に効率を口にすれば、ああーと納得される。
例え本当の理由が効率でなかったとしても、それ以上あまり問われない。
実に効率的ではないだろうか?w

それが作られたキャラクターかどうかはわからないが、もはやそれはどうでも良い。
既に効率的になっているのだから。

ただ、効率を追求すると行き詰まる。
最も効率的なことは何か? と考えると、存在しないことになるのだから、行き詰まるのは必然。
そのため効率は他の物に付随する理由でしかない。
だから楽しいかどうかと言う判断基準が必要になる。

まあ、何にしても自分が楽しいと感じる物を信じて突き進むしかないよねと言うことです。

投稿者 Takenori : 00:21 | トラックバック

2008年12月07日

キッチンのあれ

20081207.jpg
前に比べるとだいぶ大きくなってます。
でも、そろそろ間引くか何かしないとまずそうな雰囲気。
このままベビーリーフとして食べると言う手もあるだろうけどどうするかな。
植え替えてもいいけど、サラダ菜はそんなに食べないのが悩みどころ。
気にせず庭に植え替えるかな。
もう外はかなり寒いから少し心配だけれど。

投稿者 Takenori : 17:52 | トラックバック

キウイの収穫

20081207001.jpg
20081207002.jpg
収穫しました。
かごに入っている分で1/3くらい。
残りはまだ獲ってない。

ピンクのカゴの大きいのはそのままでも食べられそうだけど、小さいのは面倒くさそう。
ジャム以外に保存の利く加工方法は何かあるだろうか。

とりあえず、1週間くらい追熟したら食べられる。
おいしいかなぁ。

2枚目の写真は双子のキウイ。
なんかくっついてます。

投稿者 Takenori : 17:44 | トラックバック

氷張ってる……

急激に冷え込んできましたね。
午後に外へ出たのですが、氷が張っていました。
あれ?
もう午後のような…… と思って寒さを痛感したり。
天気予報を見ると明日から少し気温が上がりそうですが、これからどんどん寒くなっていくと思うと、外出が辛いです。
ますますインドアになりそう。

ユニクロのヒートテックって暖かいのかな?
最近、炭化ジルコニウムなどを使ったりした、暖かい衣類はいっぱい出ているようなので、少し試してみよう。

投稿者 Takenori : 16:31 | トラックバック

2008年12月06日

グルメカード

クレジットカードのポイントがいっぱい溜まっていたので、何に交換しようかなぁと見ていた。
いつもは図書カードに交換するんだけど、最近は本屋では買わずにほとんど Amazon で買っている。
Amazon で買えば、以前に買ったかどうかも記録されていて、間違って買ってダブらずに済むと言うのも大きい。
後、カード払いでポイントも付くし。

で、他の候補を探していてグルメカードはいいかもしれないと思った。
検索してみると使える店は結構ある。
見ているとお腹減ってきた。
グルメカードにしよう。
と言うことで交換。
1ヶ月くらいで届くはず。
楽しみだ。

投稿者 Takenori : 16:57 | トラックバック

2008年12月01日

2000時間

何かを習得するには2000時間必要とか言う話を聞くけど、調べるとどうも怪しげですね。
週40時間働いてだいたい1年で2000時間。
1年である程度は出来るようになっているけど、それだけではまだまだな気がします。
週40時間以上は普通に働いていて、家でも勉強していましたが、働き出して1年経った自分のスキルはまだまだでした。
私の感覚すると、昔から言われているように3年は必要なんじゃないかと。
まあ、1年でもプロのレベルには達していると思いますが……
技術として使えることは使えるというレベルではあるのかな。

今は何かをマスターするには10年は必要と思っています。

昔の自分は「経験」と言う言葉があまり好きではありませんでした。
「経験」が少ないからと言われると、カチンときていました。
考えることと努力で経験を上回れると本気で思ってしました。
いや、経験を上回れる方法が何かあるはずだと考えていました。
経験というもので考えていては自分より長くやっている人には決して勝てない。
経験を超える方法は必ずあるはずと。

今は「経験」をある程度認めています。
それによってうまく出来るかどうかを判断します。
ただ、経験がないからといって経験のある人に負けるのは嫌で、最大限努力して経験のある人にも負けないつもりで挑みます。
まあ、そもそもプログラミングに勝ち負けがあるのかどうかはなぞですがw

投稿者 Takenori : 15:03 | トラックバック

Total : Today : Yesterday :